閲覧数:285

ミルク中にむせるてしまうこと、すぐ寝てしまうこと

もぎ

もうすぐ生後2ヶ月になる子がいます。
完ミで育てているのですが、
新生児のころからミルク中にむせることが多いです。
最近はむせ方がすごいのでミルクをあげるのがこわいです。
上の子は完ミでしたがむせることなかったので戸惑ってます。乳首も確認しましたが切れてたりするわけでもないし体勢も色々試しましたが結局むせます。 
 
あともう一点はミルク中にすぐ寝てしまいます。
起こしても全然起きないので寝かせるとまた10分後とかに起きミルク欲しいとなってしまいます。
なので140飲むのに1時間とかかかってしまいます。

この2点どうしたらいいのでしょうか? 

2020/12/5 16:06

宮川めぐみ

助産師
もぎさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがミルクを飲んでいる時によくむせてしまうのですね。

乳首が切れていたりすることもないのですね。
お口が空いていたり、お口と乳首の間に隙間が空いているようなこともないでしょうか?
またすぐに寝てしまって、なかなか飲めないのですね。
体重の増えは問題ありませんか?
呼吸がゼーゼーということもないでしょうか?

色々と刺激をしても起きない時には飲めてどれぐらいの量になりますか?
刺激がやさしいということもあるのかなとも思ったのですが、いかがでしょうか?

1回に飲める量が少ないようでしたら、3時間ごとに飲んでもらって、量を少しでも稼げるようにされてみるのもいいのではないかと思いました。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/12/5 22:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家