閲覧数:553

断乳後の授乳について
ニクス
1歳3ヶ月の娘を育てています。
断乳して一月半ほど経ちました。
ふとしたときに、何となくまたちょっと授乳したいなーと、甘えてくる娘を見て思うことがあるのですが、断乳後は授乳は一切しないほうがやはりいいのでしょうか?
断乳して一月半ほど経ちました。
ふとしたときに、何となくまたちょっと授乳したいなーと、甘えてくる娘を見て思うことがあるのですが、断乳後は授乳は一切しないほうがやはりいいのでしょうか?
2020/12/5 8:35
二クスさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
断乳をされて、ひと月ほど経つということで、授乳をしたくなることがあるのですね。
一度終わりにしようと決められたので、ここで再会をされると今度はなかなか終わりにすることが難しくなることがあるかもしれません。娘さんが少しまた辞めるとなると混乱をすることがあるかもしれません。
なので二クスさんがよければ、またあげてもらってもいいと思うのですが、やはりそれでは困るということがありましたら、控えていただく方がいいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
断乳をされて、ひと月ほど経つということで、授乳をしたくなることがあるのですね。
一度終わりにしようと決められたので、ここで再会をされると今度はなかなか終わりにすることが難しくなることがあるかもしれません。娘さんが少しまた辞めるとなると混乱をすることがあるかもしれません。
なので二クスさんがよければ、またあげてもらってもいいと思うのですが、やはりそれでは困るということがありましたら、控えていただく方がいいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/5 14:06
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら