閲覧数:161

下痢
うう
11月24日から毎日黄色の下痢です。だいたい一日に1回うんちをします。だんだんと水っぽさは減ってはきていますが、まだ下痢してます。ミルクや母乳はいつもと変わらずしっかり飲んで機嫌や体調も悪そうだったりはありません。元気であれば下痢が続いていても平気なのでしょうか?
鼻くそがよくたまるのでお風呂の時に、布をこゆりのようにして掃除しています。その時に布をしぼってはいるのですが、それが甘くお風呂の水を飲んでしまってて下痢になっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
鼻くそがよくたまるのでお風呂の時に、布をこゆりのようにして掃除しています。その時に布をしぼってはいるのですが、それが甘くお風呂の水を飲んでしまってて下痢になっているのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2020/12/4 8:34
ううさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチが緩いことがご心配なのですね。
乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。おっぱいやミルクが普段通りにしっかり飲めていて、元気なご様子であれば、低月齢のお子さんの腸内の生理的な変化と思っていただいて良いかと思いますよ。ですが、ウンチが緩いだけではなく、発熱がある、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お尻がかぶれる、血便がある、おっぱいやミルクの飲みが悪い、おしっこが少ないなどあれば、早めの受診をお勧めします。 どうぞお大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのウンチが緩いことがご心配なのですね。
乳児は腸管が未熟で、腸内細菌が不安定ですので、便秘や下痢を繰り返す場合が多いと言われています。便秘や下痢を繰り返しながら、成長とともに、徐々に腸の力がつき、排便のペースができてきますよ。おっぱいやミルクが普段通りにしっかり飲めていて、元気なご様子であれば、低月齢のお子さんの腸内の生理的な変化と思っていただいて良いかと思いますよ。ですが、ウンチが緩いだけではなく、発熱がある、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お尻がかぶれる、血便がある、おっぱいやミルクの飲みが悪い、おしっこが少ないなどあれば、早めの受診をお勧めします。 どうぞお大事になさってくださいね。
2020/12/5 15:21

うう
0歳2カ月
お返事ありがとうございます。
うんちが緩いこと以外には、いつもと何も変わらなく元気そうですし、便秘や下痢を繰り返しているので、腸内の生理的な変化なのですね!
これも成長過程の1種だと思い、うんちが緩い以外の症状はないか気にしていきます。
おかげで安心しました💦
ありがとうございました!
うんちが緩いこと以外には、いつもと何も変わらなく元気そうですし、便秘や下痢を繰り返しているので、腸内の生理的な変化なのですね!
これも成長過程の1種だと思い、うんちが緩い以外の症状はないか気にしていきます。
おかげで安心しました💦
ありがとうございました!
2020/12/5 22:36
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら