閲覧数:322

卒乳と妊活について
はるママ
2歳2ヶ月のママです。
まだおっぱいを卒業することができず、朝起きた時・保育園から帰ってきた時・寝る前に欲しがるのであげています。
実両親・義両親・年配の方々から『2人目は?』とプレッシャーが激しく、 挙げ句の果てには両親から『断乳しないと可哀想。』と言われました。
私も旦那も2人目が欲しいですが、やはりなかなか出来ず。 本格的に頑張ろうと基礎体温をつけ始めたのですが、ガタガタ。
質問なのですが、
・2歳でおっぱいを卒業できていないのは可哀想なことなのでしょうか。
・基礎体温がガタガタだと、妊娠は絶対に不可能なのでしょうか。
プレッシャーがひどく、心折れそうですが、私は、今居る1人目を大切にしつつ、可能なら2人目を授かりたいと思っています。
旦那は『2人目欲しいけど、いつにするかは任せる〜』とのんびりしています…。
教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
まだおっぱいを卒業することができず、朝起きた時・保育園から帰ってきた時・寝る前に欲しがるのであげています。
実両親・義両親・年配の方々から『2人目は?』とプレッシャーが激しく、 挙げ句の果てには両親から『断乳しないと可哀想。』と言われました。
私も旦那も2人目が欲しいですが、やはりなかなか出来ず。 本格的に頑張ろうと基礎体温をつけ始めたのですが、ガタガタ。
質問なのですが、
・2歳でおっぱいを卒業できていないのは可哀想なことなのでしょうか。
・基礎体温がガタガタだと、妊娠は絶対に不可能なのでしょうか。
プレッシャーがひどく、心折れそうですが、私は、今居る1人目を大切にしつつ、可能なら2人目を授かりたいと思っています。
旦那は『2人目欲しいけど、いつにするかは任せる〜』とのんびりしています…。
教えて頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
2020/12/4 6:21
はるママさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
卒乳と妊活についてですね。
・2歳でおっぱいを卒業できていないのは可哀想なことなのでしょうか。
→お子さんが欲しがるからあげておられるのですよね?
そうしたら、かわいそうになる要因はないかと思いますよ。今は精神的な面での栄養になっているのかなと思います。
安心できる時間になっているのだと思います。
おかあさんとお子さんが納得するまで続けていただくのでいいと思いますよ。
お二人で決めていただくのでいいと思いますよ。
・基礎体温がガタガタだと、妊娠は絶対に不可能なのでしょうか。
→排卵をしているのかどうかがわからないのですが、数ヶ月つけていただき、一度産婦人科の先生にも相談をしてみていただくといいと思いますよ。
プレッシャーがストレスになってしまうことはとてもおいと思います。そのストレスもあまり良くないとも思いますので、少し周りの方にも楽しみにしてくださっているのだと思うのですが、そっと見守っていて欲しいと伝えて、お願いをされてみるのもいいかもしれません。
旦那さんにもお願いをされて伝えてもらってみるのはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
卒乳と妊活についてですね。
・2歳でおっぱいを卒業できていないのは可哀想なことなのでしょうか。
→お子さんが欲しがるからあげておられるのですよね?
そうしたら、かわいそうになる要因はないかと思いますよ。今は精神的な面での栄養になっているのかなと思います。
安心できる時間になっているのだと思います。
おかあさんとお子さんが納得するまで続けていただくのでいいと思いますよ。
お二人で決めていただくのでいいと思いますよ。
・基礎体温がガタガタだと、妊娠は絶対に不可能なのでしょうか。
→排卵をしているのかどうかがわからないのですが、数ヶ月つけていただき、一度産婦人科の先生にも相談をしてみていただくといいと思いますよ。
プレッシャーがストレスになってしまうことはとてもおいと思います。そのストレスもあまり良くないとも思いますので、少し周りの方にも楽しみにしてくださっているのだと思うのですが、そっと見守っていて欲しいと伝えて、お願いをされてみるのもいいかもしれません。
旦那さんにもお願いをされて伝えてもらってみるのはいかがでしょうか?
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/4 9:51

はるママ
2歳2カ月
ありがとうございます。
おっぱいはまだ欲しがっています。
吸い付くものの、スーハーと鼻呼吸しているときもあり…安心なんですかね。笑
息子と相談しながら、卒業していこうと思います。
2人目のプレッシャーは、知らず知らずに強くなっていて、気にしないようにすればするほど自分を追い込んでしまってるような気がします。
断乳できていない自分の責任ですが…。
あまり追い込まないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
おっぱいはまだ欲しがっています。
吸い付くものの、スーハーと鼻呼吸しているときもあり…安心なんですかね。笑
息子と相談しながら、卒業していこうと思います。
2人目のプレッシャーは、知らず知らずに強くなっていて、気にしないようにすればするほど自分を追い込んでしまってるような気がします。
断乳できていない自分の責任ですが…。
あまり追い込まないようにしたいと思います。
ありがとうございました。
2020/12/4 20:52
はるママさん、お返事をどうもありがとうございました。
そうですね、これまでお二人で続けてこられたことになりますので、お二人で相談をして決めていただくといいと思いますよ。
はるママさんにとって、息子さんとのおっぱいタイムがとてもしあわせなひと時になっているのだろうなと思います。
なので今もこうして続けておられるのだと思いますよ。それは決して悪いことではないかと思います。
今しかできないことでもあると思いますので、大事にしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
そうですね、これまでお二人で続けてこられたことになりますので、お二人で相談をして決めていただくといいと思いますよ。
はるママさんにとって、息子さんとのおっぱいタイムがとてもしあわせなひと時になっているのだろうなと思います。
なので今もこうして続けておられるのだと思いますよ。それは決して悪いことではないかと思います。
今しかできないことでもあると思いますので、大事にしていただくといいと思いますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/4 22:13
相談はこちら
2歳2カ月の注目相談
2歳3カ月の注目相談
ママの心の注目相談
相談はこちら