閲覧数:724

授乳間隔について

みちゅ
生後1ヶ月半の子を完母で育てています。

1ヶ月健診も問題なく、体重は1日30~40gくらい増えています。
最近夜間まとめて寝てくれるようになってきて、4~5時間寝ることが増えてきました。入院中に、1日8回以上の授乳が目安だけどアラームかけて起きるまではしなくていいと言われていたので、退院してからは子どもが泣いたら起きておっぱいをあげるようにしています。これまでは夜間も大体3時間で起きて泣いていたのでそうしていました。日中は今も2~3時間間隔でおっぱいを欲しがるのであげています。日中4時間開くことは稀です。
まだこの月齢だと、夜間も授乳間隔を開けない方がいいのでしょうか。寝てるところを起こして授乳した方がいいですか??おっぱいは最近差し乳気味になってきたのか、以前ほど張らなくなってきて、起きたら「少し張ってるな~」 とは思いますが飲んでもらったら楽になります。

文章がまとまらなくてすみません。よろしくお願いしますm(_ _)m 

2020/12/3 22:34

在本祐子

助産師
みちゅさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。

母乳育児を頑張ってこられたのですね。
赤ちゃんがおっぱいを一生懸命と吸っている姿を愛おしく感じますね。

夜間に授乳間隔が空いてきても大丈夫かな?とご不安なお気持ちになりましたね。

産後の女性の身体のメカニズムとして、おっぱいは吸われれば、吸われるほど、分泌を豊かにしていきます。
そのため、赤ちゃんは自分が健やかに成長するために、おっぱいを吸わなくてはならないと生物学的にインプットして生まれてきます。
そのため、何かあればおっぱいを求める反応は、赤ちゃんか自分が生きるために必要な自然に備わった生きる力であると考えられます。

また、栄養を確保すると並行して、ママさんが側に居ることを確認して安心したい欲求も持ち合わせていますよ。
授乳は、ママさんに守られていることを実感しつつ、かつ明日の栄養も自ら確保するための大切な時間であり行為なんだと思います。

また月齢が浅い場合には、泣いたら授乳、また時間は空け過ぎずに授乳、欲しがるタイミングには欲しがるだけ、と思いがちですが、飲み足りないか、ありいは飲み過ぎで苦しくて、深い眠りにつけず、ぐずぐずしていないかなどを体重増加状況から判断していく必要があります。
そのためには、体重が成長曲線の標準的範囲内で成長していることの確認はとても大事になります。
この時期は、1日あたり20g程度、1週間で約150g、2週間で約300g以上を目安にしましょう。

1ヶ月健診、非常に順調に発育されていますね。
今までの頑張りだと思います!
母乳育児に関しての通説は、助産師の中でも見解の違いがあるため、夜間授乳についてや、授乳頻度による指導に相違点があるかもしれません。

確かに、夜間授乳がたくさんなさる方の方が確率としては、分泌が維持されやすいような印象が私もあります。
ですが、女性の身体はマニュアル化できませんので、夜間授乳を頑張っていても、思ったように体重が伸びずにミルク育児になる方もいますし、それが何ら問題にはなりません。
お子さんが健やかに発育し、ママさんが御負担がないことが、最も家族にとって幸福だと考えます。

今のママさんの状況を
・お子さんが健やかに発育している
・自然と夜間に時間が空いてきた
と言う観点からみると、少しずつ時間を決めた授乳ではなく、お子さんが欲するタイミングに授乳を進めていくのでよさそうです。
ですが、月齢がまだ浅いので、2ヶ月台までは、夜間に1回は授乳するようにして、時間は5、6時間を目安になさると安心ですね。

そうやっていくことで
・おっぱいがたくさん残り乳房トラブルになる
・お子さんの発育が緩やかになってしまう
事がないかがのチェックは大事になりますね。

また何かありましたら、お声掛けくださいね。
よろしくお願いします。

2020/12/4 18:34

みちゅ

0歳1カ月
在本さん、丁寧にご回答いただきありがとうございます。
夜は全く起きないことは無いので、夜間も授乳続けつつ成長を見守っていきます。
回答を頂いた上でもうひとつ質問があるのですが、これまでは1日40g以上増えていましたが、夜間の間隔が空くようになってここ2週間の体重が25g/日になっていました。おそらく夜間の授乳回数が減ったからかな?とは思いました が問題ないでしょうか。(「発育が緩やかになる」という点が気になりました…。)排泄の回数は極端に減ったような感じはしません。成長曲線から見ても順調に伸びてはいます。
重ねての質問になってしまいすみません。よろしくお願いします。 

2020/12/4 18:52

在本祐子

助産師
みちゅさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます!
追加でお答えしていきますね。

▶︎これまでは1日40g以上増えていましたが、夜間の間隔が空くようになってここ2週間の体重が25g/日になっていました。おそらく夜間の授乳回数が減ったからかな?とは思いました が問題ないでしょうか。
▷はい!全く問題ないですよ。しっかり増えています。
1日18g未満の場合には足りないこともありますので、工夫が必要となります。
よろしくお願いします。

2020/12/4 21:47

みちゅ

0歳1カ月
分かりました!
不安がひとつ減って安心しました。ありがとうございます。 

2020/12/4 21:49

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家