閲覧数:223

仕事終わりの体の痛み
すう
26週目の初産婦です。
いつもお世話になっております。
最近仕事終わりに家に帰って少し休んだ後
立ち上がろうとすると腰からおしりにかけて
ものすごい痛みが出て歩くことができません。
妊娠前はこんなことは無かったのに
疲れが溜まってるのかなとも思ったのですが
なにか問題があるのでしょうか??
さすがに立ち上がったり腰を曲げたりするのも困難で
仕事中は平気なのに家に帰った途端痛くなります。
いつもお世話になっております。
最近仕事終わりに家に帰って少し休んだ後
立ち上がろうとすると腰からおしりにかけて
ものすごい痛みが出て歩くことができません。
妊娠前はこんなことは無かったのに
疲れが溜まってるのかなとも思ったのですが
なにか問題があるのでしょうか??
さすがに立ち上がったり腰を曲げたりするのも困難で
仕事中は平気なのに家に帰った途端痛くなります。
2020/12/3 22:33
すうさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
妊娠も中期に入り、少しずつお腹が大きくなってきましたね。
それにより骨盤が開き、歪みが生じてきたり、筋肉や腱に負担がかかったりします。
それにより、腰痛が生じること自体は生理的な現象とされます。
また背骨にも負担がかかり、神経にあたると、ビリビリした痛みになります。
痛みがある時の安静と痛みがない時に適度な運動が効果的です。
また冷やさない様にすることも大事です。
ですが、お腹の張りに合わせた腰痛の場合には心配なことも。あまりにも続く腰痛、生理痛の様な腰痛などあれば受診が必要です。
ご質問ありがとうございます。
妊娠も中期に入り、少しずつお腹が大きくなってきましたね。
それにより骨盤が開き、歪みが生じてきたり、筋肉や腱に負担がかかったりします。
それにより、腰痛が生じること自体は生理的な現象とされます。
また背骨にも負担がかかり、神経にあたると、ビリビリした痛みになります。
痛みがある時の安静と痛みがない時に適度な運動が効果的です。
また冷やさない様にすることも大事です。
ですが、お腹の張りに合わせた腰痛の場合には心配なことも。あまりにも続く腰痛、生理痛の様な腰痛などあれば受診が必要です。
2020/12/4 0:01
相談はこちら
妊娠26週の注目相談
妊娠27週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら