椅子から転倒

心配ママ
1歳10カ月の息子です。
本日、19時半すぎに高さ40センチのイスの上に、背もたれ高さが30センチのイスを置いて座っていたところ、降りたがり、バランスを崩して、イスごと後ろに転倒してしまいました。
 隣で大人が支えようとしても間に合わず...。 下はフローリングでした。(この場合は70センチから落ちたことになりますか?それとも40センチプラス数十センチになりますか?)
   約2時間経過しましたが、今のところは特に変わった様子、嘔吐などみられません。笑顔も時折みせてくれてました。おそらくたんこぶもないような感じです。(後頭部の骨の出っ張りのところがたんこぶかも?ですが...。
機嫌などもみたく、いつもより遅い時間ですが、ちょっと好きにさせて様子みてました。
しかし、そろそろ眠たいようです。
寝てしまったら、寝てるだけなのか?様子がわからないのではないかと、見逃してしまうのではないかと心配です。 
夜中、調子が悪ければ、いつものようにスヤスヤは寝ないですか?何かしら気づいてあげられるでしょうか?
ますは、特に4時間。そのあと12時間、24時間と見守りでいいですか?
今回は高さが少し高いため心配しています。
念のため、小児科受診は必要でしょうか? 
よろしくお願いします。 
※やはり、骨の出っ張りの部分が片方、特に硬く出っ張っているので、たんこぶができているようです。受診より2時間ほど、経過してしまいましたが、今から冷やせるだけ冷やしてみようと思います。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/3 21:54

在本祐子

助産師

心配ママ

1歳10カ月
お返事、ありがとうございました。
昨日はとりあえず、スヤスヤ寝てくれました。朝起きてからも、機嫌が悪いこともなく、食事もいつも通りとれました。
ただ、わたしが昨日の落ちた瞬間を見ていないのもあり、心配です。
特に今のところきになることはないですが、小児科に受診してもいいのでしょうか? 

2020/12/4 9:47

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳10カ月の注目相談

1歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家