閲覧数:353

貧血?めまい?

エミちゃん
 
今日夕方帰宅してから、足は重たいし、違和感はあるし痛いし、しかも今日階段登って帰宅したら部屋入った瞬間に息切れ、息苦しさがありました(´;ω;`)過呼吸なりかけました(´・_・`) 階段上がる時は話しながら登らない方がいいですかね???足が重たいダルい原因って何なるんですか?浮腫とかはー触って硬い!とかは無いです。

ちょっとしんどくなり最初枕に持たれて横になりましたら、なんか強く揺れた感じがして「え?地震」って疑いましたが揺れてなく、枕の上だからバランス悪かったかな?って思い 寝直しましたらやはり揺れた感じがありまして、びっくりして過呼吸が起こりました。怖くて同じママさんに聞いたら耳かめまいやない?って言われました。母体の血液が増えて優先的に赤ちゃんに行くから、それか疲れって言われました。耳は別に痛くもなく耳鳴りも頻繁にはなく、めまいも立ちくらみもないのですが、横になったら揺れた感じがあるからやはりめまいかなって。今日だけなんです。びっくりしました。横になったらめまいみたいな身体が揺れたりするんですか?しばらく横になったら治まりますが……最初痙攣かと思いびっくりしました(´・_・`)鉄不足なんかなー……夜は野菜や魚やちゃんとしたものは食べてますが朝や昼が中々野菜が口に入らなくて。朝は食べても納豆くらいですが毎日では無いです。

2020/12/3 21:04

高塚あきこ

助産師
エミちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
身体がしんどいことがあり、ご心配になりましたね。

ご心配なところ、タイムリーにお返事できず申し訳ありませんでした。その後のご体調はいかがでしょうか?
ご妊娠中は、お産に備えて血液量が増えます。ですが、血球成分の量はあまり変化しないために、一時的に薄まったようなサラサラした血液になると言われています。ですので、自覚として貧血のようなフラフラした状態になったり、倦怠感を感じたりすることはありますよ。また、おっしゃるように、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、つわりの名残りなどで、栄養バランスが悪いと、貧血になることはあります。症状は様々ですが、胃痛などが現れる方もいらっしゃいますよ。また、ご妊娠に伴う自律神経の乱れやホルモンバランスの変調が原因なのかもしれませんね。一時的なものであれば、ご様子を見ていただいて良いかと思うのですが、もし日常生活に支障が出てしまうほどのめまいでしたら、万が一転倒したりして、お腹の赤ちゃんに影響があると心配です。あまり症状が続く場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。

2020/12/5 12:17

エミちゃん

妊娠21週
ありがとうございます!
あれから寝る前でしたので横になり気がついたら朝まで爆睡でした。とりあえずあれから2日経ちましたが何もなかったです。やはり疲れやったんでしょうか……。あ、でも動悸がある時にちょっとだけですが横になって揺れてる感じはあります。さほど強くは無いですが。

フラフラしたり足元がふらつくは無ですが、ダルい(いわゆる倦怠感はありますね)普段から。特に夜が強いです。

やはり自律神経が乱れたりホルモンバランスが崩れたりが原因なるんですね。

このふらつきや横になって揺れてる感じがある正直は産まれるまで続くんですか??? 

2020/12/5 14:30

高塚あきこ

助産師
エミちゃんさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。もし、ホルモンバランスや自律神経によるものであれば、しばらく続くこともあるかと思います。また、貧血などであれば、鉄剤の摂取で改善されることも多いので、もしご心配であれば、健診時にご相談いただくと安心かもしれませんね。

2020/12/7 3:55

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠20週の注目相談

妊娠21週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家