閲覧数:161

あまりおっぱいを飲まなくなった。
ママ
こんにちは。
いつも相談に乗っていただきありがとうございます!
最近あまりおっぱいを飲まなくなってしまいました。
夜中や添い乳の時は、今までくらいの時間は飲んでくれますが日中にあまり飲まなくなりました。
遊び飲みしてしまったり、何かに気を取られてしまうようです。
結局飲まないので、ミルクの量を増やしてしまっている状況です。
何かいい方法はないでしょうか?
おっぱいそのものを嫌がっているような様子は特に見られません。
いつも相談に乗っていただきありがとうございます!
最近あまりおっぱいを飲まなくなってしまいました。
夜中や添い乳の時は、今までくらいの時間は飲んでくれますが日中にあまり飲まなくなりました。
遊び飲みしてしまったり、何かに気を取られてしまうようです。
結局飲まないので、ミルクの量を増やしてしまっている状況です。
何かいい方法はないでしょうか?
おっぱいそのものを嫌がっているような様子は特に見られません。
2020/12/3 15:15
ママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがあまりおっぱいを飲んでくれなくなってしまったのですね。
寝ぼけているような時には飲んでくれているようですね。
遊びのみをしているような時には、短期集中で回数を増やしていただくこと、寝ぼけているような時を狙って授乳をしていただき、哺乳量を稼ぐようにしていただくのがいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんがあまりおっぱいを飲んでくれなくなってしまったのですね。
寝ぼけているような時には飲んでくれているようですね。
遊びのみをしているような時には、短期集中で回数を増やしていただくこと、寝ぼけているような時を狙って授乳をしていただき、哺乳量を稼ぐようにしていただくのがいいですよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/3 22:52

ママ
0歳7カ月
おはようございます。
寝ぼけている時を狙って頑張ってみます!
ありがとうございました!
寝ぼけている時を狙って頑張ってみます!
ありがとうございました!
2020/12/4 6:51
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら