閲覧数:206

生後23日の娘について
ちい
はじめまして。生後23日の娘について2点相談です。娘は低出生体重児だったため4日前に退院したばかりです。
1.便の回数と量についてです。便が1日1回しか出ず、1回に大量の便が出ます。便が出るまで(数時間)は苦しそうな様子もあるので気になっていますが、特に問題ないでしょうか?もう少し少量ずつ複数回出ないものかと思うのですが…。なお母乳があまり出ないため、ミルクがメインです。
2.昨日くらいからくしゃみが出て、たまに(泣いたとき等)鼻詰まりのような様子が見られますが、寝ているときは苦しそうではないです。今のところミルクもちゃんと飲んでいるので特に問題ないでしょうか。鼻水はあまり出ておらず、鼻の入り口に出た分は綿棒でとっています。
よろしくお願いいたします。
1.便の回数と量についてです。便が1日1回しか出ず、1回に大量の便が出ます。便が出るまで(数時間)は苦しそうな様子もあるので気になっていますが、特に問題ないでしょうか?もう少し少量ずつ複数回出ないものかと思うのですが…。なお母乳があまり出ないため、ミルクがメインです。
2.昨日くらいからくしゃみが出て、たまに(泣いたとき等)鼻詰まりのような様子が見られますが、寝ているときは苦しそうではないです。今のところミルクもちゃんと飲んでいるので特に問題ないでしょうか。鼻水はあまり出ておらず、鼻の入り口に出た分は綿棒でとっています。
よろしくお願いいたします。
2020/12/3 11:31
ちいさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
1.ウンチがなかなか出ないことがご心配なのですね。お子さんの場合、腹圧が弱いので、なかなかウンチが出にくいこともよくありますよ。ですが、1日に1回でも、しっかり量もあって自力排便が見られているのであれば、あまりご心配ないように思いますよ。排便のペースは個人差がありますし、苦しがって自力で出せないわけでなければ、見守りで問題ないですよ。
2. くしゃみ以外の症状がなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。お子さんの場合には、鼻の粘膜がとても敏感ですので、風が当たったり、埃などが入ったりするだけでも、過敏に反応して、くしゃみをすることがよくあります。ミルクの飲みもよく、たくさん眠れているようであれば、ご心配ないかと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
順番にお答えしますね。
1.ウンチがなかなか出ないことがご心配なのですね。お子さんの場合、腹圧が弱いので、なかなかウンチが出にくいこともよくありますよ。ですが、1日に1回でも、しっかり量もあって自力排便が見られているのであれば、あまりご心配ないように思いますよ。排便のペースは個人差がありますし、苦しがって自力で出せないわけでなければ、見守りで問題ないですよ。
2. くしゃみ以外の症状がなければ、あまりご心配ないかと思いますよ。お子さんの場合には、鼻の粘膜がとても敏感ですので、風が当たったり、埃などが入ったりするだけでも、過敏に反応して、くしゃみをすることがよくあります。ミルクの飲みもよく、たくさん眠れているようであれば、ご心配ないかと思いますよ。
2020/12/4 8:24
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら