閲覧数:305

ミルクの間隔

デイジー
いつもお世話になっております。

前回引き続き、ミルクについてです。

3ヶ月になり、1週間経過しましたが、1日860mlに抑えて調整しています。
体重がふえやすいのか、(出生時は2988g )1週間で6.4〜6.7キロくらいになってしまい、
ここ2日、ミルクを欲しがるのが2時間過ぎるとギャン泣きがはじまり、  少し早めにあげてしまいます。(毎回ではないです)

その他、一日6回でがんばって収めてるのですが、泣き方がミルクを欲しがる感じなので、他のことを色々やってみても、あげるまで泣き続けてしまいます。

7回になりそうな時はお風呂も早めに入れて寝かせるか、ちょっとあげて2時間くらいしたらお風呂からミルクにしています。

昼間も続けてねるのは1時間未満なので、なかなか間隔を伸ばすのがむずかしいのです。。
     
 泣くのはいいのですが、バランス調整が難しくて、
ほぼ家から出ない生活なので、こまめにエアコンは温度調節しています。ただ冷えすぎも良くないと思うので26.27度くらい目安にしています。
 
 ただ、むしむしするから機嫌が悪いのか、肌気持ち悪そうなときは着替えをします。
眠い時の泣きは抱っこすると治りますが、そうはいかず。。

梅雨だし、そういう時期なのでしょうか。 
  

2020/7/11 12:01

宮川めぐみ

助産師

デイジー

0歳3カ月
お忙しい中返信ありがとうございます!

ミルクはお風呂上がり160mlで他は140mlにしています。あと3ヶ月くらいはこのペースでと区の保健師さんから言われてるので増やすのが怖くなってます。。

シャワー試しにやってみます。部屋ではエアコンとサーキュレーター一日中やってます。

そうですね〜うまく様子を見ていきながらやっていきたいと思います。

ありがとうございます!

いつも聞いてもらうだけでも気持ちが落ち着きます^_^  

2020/7/11 16:12

宮川めぐみ

助産師

デイジー

0歳3カ月
ありがとうございました!!
またよろしくお願い致します! 

2020/7/11 22:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家