閲覧数:1,100

生活ルーティンについてです
すずママ
1ヶ月半の女の子を育ててます。
初産ですが、母乳の出が良いらしいです。
2週間健診で体重伸びがよくなく夜間だけミルクを足してました。
以後、ずっと夜だけミルクを1度足してほぼ完母よりです。
最近、22時~23時の間にミルクを80足して母乳を飲ませると眠りについて5時間程連続睡眠します。
だからでしょうか…
朝起きてからずーっと泣きっぱなしでだっこするとおっぱい欲しがりその都度、本人が乳首から外すまで飲ませてますがそれでも泣き続けます。
眠そうにするため、ベッドに寝せると起きてまた泣く…
母乳が足りてないと思いミルクを足しますがそれでも結果は変わらずで
昼間はまったくねらず抱っこしてないと泣き続けます。
心が折れそうです…
・母乳が足りてないんでしょうか。
・ミルクの足しかたも分からずです。
・一旦、混合にしてあとから完母にできるでしょうか…
・母乳は夜に飲んでもらったほうが分泌が良くなると何かで読みました。6時間程寝るときは最後の授乳から7時間程空くこともあります。これでは母乳分泌に影響でてますか?
体重
出生時 2506
生後47日目 3530
です。
初産ですが、母乳の出が良いらしいです。
2週間健診で体重伸びがよくなく夜間だけミルクを足してました。
以後、ずっと夜だけミルクを1度足してほぼ完母よりです。
最近、22時~23時の間にミルクを80足して母乳を飲ませると眠りについて5時間程連続睡眠します。
だからでしょうか…
朝起きてからずーっと泣きっぱなしでだっこするとおっぱい欲しがりその都度、本人が乳首から外すまで飲ませてますがそれでも泣き続けます。
眠そうにするため、ベッドに寝せると起きてまた泣く…
母乳が足りてないと思いミルクを足しますがそれでも結果は変わらずで
昼間はまったくねらず抱っこしてないと泣き続けます。
心が折れそうです…
・母乳が足りてないんでしょうか。
・ミルクの足しかたも分からずです。
・一旦、混合にしてあとから完母にできるでしょうか…
・母乳は夜に飲んでもらったほうが分泌が良くなると何かで読みました。6時間程寝るときは最後の授乳から7時間程空くこともあります。これでは母乳分泌に影響でてますか?
体重
出生時 2506
生後47日目 3530
です。
2020/12/2 14:20
すずママさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいましたね。
申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。
お子さんの母乳育児頑張っていますね。
ご質問にお答えしていきますね!
▶︎体重
出生時 2506
生後47日目 3530
▷発育は、非常に順調だと思いますよ。
▶︎母乳が足りてないんでしょうか。
▷体重増加から見ると、母乳とミルクのバランスは問題なく、非常に順調な印象ですよ。
昼間の泣きの明らかな理由はわかりませんが、おそらく生理的な泣きで飲み過ぎや足りないと言う状態ではないと思います。
▶︎ミルクの足しかたも分からずです。
▷特段、ミルク量を増やした方がよい印象はありません。
日中も足す必要はないと思いますよ。
▶︎一旦、混合にしてあとから完母にできるでしょうか…
▷今、夜間に1回80ml程度の補足であれば、ほぼ完全母乳と考えていただきよい思いますよ。
▶︎母乳は夜に飲んでもらったほうが分泌が良くなると何かで読みました。6時間程寝るときは最後の授乳から7時間程空くこともあります。これでは母乳分泌に影響でてますか?
▷そうですね、月齢的には5時間程度で授乳なさる方がよいと思います。
ご無理ない様にしていきましょうね。
また日中の泣きに対しては、抱っこやゴロンの仕方を見直すと効果的かもしれないです。
よかったら、宮川助産師の動画をご覧になってくださいね。
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいましたね。
申し訳ありませんでした。
お詫び申し上げます。
お子さんの母乳育児頑張っていますね。
ご質問にお答えしていきますね!
▶︎体重
出生時 2506
生後47日目 3530
▷発育は、非常に順調だと思いますよ。
▶︎母乳が足りてないんでしょうか。
▷体重増加から見ると、母乳とミルクのバランスは問題なく、非常に順調な印象ですよ。
昼間の泣きの明らかな理由はわかりませんが、おそらく生理的な泣きで飲み過ぎや足りないと言う状態ではないと思います。
▶︎ミルクの足しかたも分からずです。
▷特段、ミルク量を増やした方がよい印象はありません。
日中も足す必要はないと思いますよ。
▶︎一旦、混合にしてあとから完母にできるでしょうか…
▷今、夜間に1回80ml程度の補足であれば、ほぼ完全母乳と考えていただきよい思いますよ。
▶︎母乳は夜に飲んでもらったほうが分泌が良くなると何かで読みました。6時間程寝るときは最後の授乳から7時間程空くこともあります。これでは母乳分泌に影響でてますか?
▷そうですね、月齢的には5時間程度で授乳なさる方がよいと思います。
ご無理ない様にしていきましょうね。
また日中の泣きに対しては、抱っこやゴロンの仕方を見直すと効果的かもしれないです。
よかったら、宮川助産師の動画をご覧になってくださいね。
https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co
2020/12/3 15:18
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら