閲覧数:502

鼻詰まり
たけおか
お世話になります。
生後19日の男の子ママです。
昼間はたまに寝ている時苦しそうなくらいなのですが、夜寝る時は息苦しそうに鼻がゴゴっと音をさせたりズーズー言ったりして苦しくケホケホして しています。黄色いドロっとした鼻水や鼻くそも溜まっていたり出てきます。
これは風邪なのでしょうか?
耳鼻咽喉科?もしくは小児科に行くべきなのでしょうか?
新生児は風邪を引かないとも聞いたことがあります。
また、乳腺炎なのかおっぱいが熱く、硬くなってしまっています。熱は現在38.5度です。
冷やしたらなおるでしょか?
宜しくお願い致します。
生後19日の男の子ママです。
昼間はたまに寝ている時苦しそうなくらいなのですが、夜寝る時は息苦しそうに鼻がゴゴっと音をさせたりズーズー言ったりして苦しくケホケホして しています。黄色いドロっとした鼻水や鼻くそも溜まっていたり出てきます。
これは風邪なのでしょうか?
耳鼻咽喉科?もしくは小児科に行くべきなのでしょうか?
新生児は風邪を引かないとも聞いたことがあります。
また、乳腺炎なのかおっぱいが熱く、硬くなってしまっています。熱は現在38.5度です。
冷やしたらなおるでしょか?
宜しくお願い致します。
2020/12/2 13:24
たけおかさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
生まれたばかりのお子さん、鼻腔が非常に狭くて、鼻水や鼻くそが溜まってしまい心配になりましたね。
確かに新生児期は、構造上鼻腔が狭窄しており、容易に鼻づまりを引き起こします。
軽い風邪でも苦しくなりがちです。
ですが、風邪をひいているかどうかは診察してみないとわかりません。
黄色い鼻水だから、風邪とは断言できないです。
ですが、新生児期はちょっとしたことでもおっぱいがうまく飲めなくなってしまうことも。
哺乳量が低下して尿回数が減る様な場合には心配です。
また乳腺炎もあるのかもしれないですね。硬くなり熱くなっているので、その可能性が高そうです。
念のために、お子さんの鼻づまり、ママさんの乳腺炎に関して、まずは産院に連絡してみるとよいのではないかと思いますよ。
ご検討くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
お返事が遅くなり申し訳ありませんでした。
生まれたばかりのお子さん、鼻腔が非常に狭くて、鼻水や鼻くそが溜まってしまい心配になりましたね。
確かに新生児期は、構造上鼻腔が狭窄しており、容易に鼻づまりを引き起こします。
軽い風邪でも苦しくなりがちです。
ですが、風邪をひいているかどうかは診察してみないとわかりません。
黄色い鼻水だから、風邪とは断言できないです。
ですが、新生児期はちょっとしたことでもおっぱいがうまく飲めなくなってしまうことも。
哺乳量が低下して尿回数が減る様な場合には心配です。
また乳腺炎もあるのかもしれないですね。硬くなり熱くなっているので、その可能性が高そうです。
念のために、お子さんの鼻づまり、ママさんの乳腺炎に関して、まずは産院に連絡してみるとよいのではないかと思いますよ。
ご検討くださいね。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/3 15:01
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら