閲覧数:235

7ヶ月の女の子がいます。

ゆーゆ
文 必須
生後7ヶ月の女の子がいます。1日の睡眠時間は平均の13時間前後です。お昼寝は午前中1回 午後に2回、30〜60分位寝ています。授乳は8時半・13時頃・18時頃と寝る前の21時頃です。離乳食は2回食です。ミルクはまだ180〜200を1回で飲みます。
夜寝る時間が21時半〜22時半と遅い気がします。20時に寝ても30分で起きるか、夜中12時とか2時に起きて中々寝ません。今は少し遅い時間ですが22時までに寝てくれる回数も増えて来ました。
本当はもっと早く寝かせた方がいいのでしょうか… 21時頃抱っこして寝かせようとしても寝てくれません。目を擦り出して、うーうー言うのが眠いのサインなので、サイン待ちをしてると22時頃になります。何時頃寝かすのが理想なのか…
早く寝かせる為にはどうすれな良いか…
を教えて欲しいです。 22時頃寝ると朝まで寝てくれます。
写真を添付 任意

画像を選択する

画像を削除する
写真添付時の注意

確認する

ゆーゆ

0歳7カ月
相談する専門家

宮川めぐみ 助産師

1日以内に回答
相談するカテゴリ
赤ちゃんの生活
タイトル 必須
夜寝る時間
本文 必須
生後7ヶ月の女の子がいます。1日の睡眠時間は平均の13時間前後です。お昼寝は午前中1回 午後に2回、30〜60分位がほとんどですが、たまに2時間寝たりします。でも夜は普通に寝てくれます。
午前中に2時間近く寝る時もあれは、4時頃から寝る時もあります。夜は22時頃までに寝る事が多く、寝ると殆ど朝まで起きません。昼寝は何分超えたら起こした方が良いのか教えて下さい。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/12/2 12:27

在本祐子

助産師

ゆーゆ

0歳7カ月
アドバイスありがとうございます。赤ちゃんはより早く寝かせるべきっと良く言われるので、少しプレッシャーになってきました。寝るのは少し遅いけど、それ以外は成長も食欲も昼寝も問題ありません。昼寝のアドバイスも貰ったのでそれらを参考にしてみます。ありがとうございました

2020/12/3 16:09

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家