閲覧数:1,903

赤ちゃんを長時間車に乗せるのは大丈夫ですか

あいぼ
こんにちは。
10月に出産し、生後1ヶ月の娘がいます。
上の子は勤務地近くの保育園にいれています。自宅から片道車50分かかります。育休中は朝保育園に送って自宅に戻り、また昼過ぎに迎えに行って連れて帰らないといけません。50分×4回=200分、毎日運転することになります。細切れ睡眠で毎日3時間半近く運転すること、長時間生後1ヶ月の娘を車に乗せることが不安で、現在実家から上の子を祖父に送り迎えしてもらっています。

質問があります。
下の娘を毎日3時間車に乗せることは成長の妨げになりますか?

祖母が「首も座ってない子を長い時間車に乗せるなんて。脳の発達に影響が出たらどうするの?」と言います。3月までは今の保育園に通うのですが、いつまでも里帰りするわけにいかないので気になっています。
返信お願いします。



2020/12/2 9:26

高塚あきこ

助産師

あいぼ

0歳1カ月
どちらも良くはないとは思いますが…上の子を保育園に送る間(約1時間40分)下の娘を家で寝かせておくのと、車に乗せるのはどちらがマシな選択ですか?
下の娘はまだ動いたり出来ないので、授乳して寝かせておく方が安全ですか?

2020/12/4 11:11

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家