閲覧数:181

ベッドの固さ&冬対策について
ゆゆ
こんばんは!また宮川さんに教えていただきたいことがあります。
赤ちゃんを寝かしつけるのには固めのマットレス、ベッドのほうがいいと聞いたんですが本当でしょうか?これから寒い季節になってくると毛布をかけたり、柔らかめのあったかいマットレスの上で寝かしてあげたいのですがあまりよくないんでしょうか?あまり掛けすぎると突然死症候群?というんでしょうか、、リスクもあるようなんですが、、心配ではあります。
これからの冬対策で具体的におすすめな寝かしかたはありますでしょうか?エアコンや、暖房器具はどこまで使用していいのかも分かりません。教えてください。最近はうちの子どもはスリーパーをつけて寝かしてます。
赤ちゃんを寝かしつけるのには固めのマットレス、ベッドのほうがいいと聞いたんですが本当でしょうか?これから寒い季節になってくると毛布をかけたり、柔らかめのあったかいマットレスの上で寝かしてあげたいのですがあまりよくないんでしょうか?あまり掛けすぎると突然死症候群?というんでしょうか、、リスクもあるようなんですが、、心配ではあります。
これからの冬対策で具体的におすすめな寝かしかたはありますでしょうか?エアコンや、暖房器具はどこまで使用していいのかも分かりません。教えてください。最近はうちの子どもはスリーパーをつけて寝かしてます。
2020/12/1 23:04
ゆゆさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのベッドの硬さと冬対策についてですね。
これからさらに寒くなりますので、ベッドの所に温かいものを敷いてあげたいですよね。
敷くことで埋もれてしまうようなことがなければいいと思いますよ。
温かいマットを敷いてあげたり、毛布やスリーパーを使用されているということで、お布団の中では寒くないようにしてもらっているようでしたら、暖房はつけなくてもいいようい思いますよ。(お住まいの地域やおうちの作りでも違ってくるのかもしれませんが)
授乳の時には寒いかもしれませんので、その時にはつけていただくようにするのもいいと思いますよ。
温めすぎると、ご心配をされているように突然死症候群のリスクが高くなると思いますので、暖房をつけないで休まれながら、様子を見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのベッドの硬さと冬対策についてですね。
これからさらに寒くなりますので、ベッドの所に温かいものを敷いてあげたいですよね。
敷くことで埋もれてしまうようなことがなければいいと思いますよ。
温かいマットを敷いてあげたり、毛布やスリーパーを使用されているということで、お布団の中では寒くないようにしてもらっているようでしたら、暖房はつけなくてもいいようい思いますよ。(お住まいの地域やおうちの作りでも違ってくるのかもしれませんが)
授乳の時には寒いかもしれませんので、その時にはつけていただくようにするのもいいと思いますよ。
温めすぎると、ご心配をされているように突然死症候群のリスクが高くなると思いますので、暖房をつけないで休まれながら、様子を見てみていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/2 7:59

ゆゆ
0歳3カ月
ありがとうございます!参考にさせていただきます!
2020/12/5 12:30
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら