閲覧数:468

切迫流産、出血して1週間がたちそう…
Mari
こんにちは。
第二子を妊娠中、只今6週目です。
妊娠発覚した 5週目から血が出ていて、切迫流産と言われました。
自宅安静と言われて血を止める内服薬を 飲んでいますが、血が止まらないまま1週間が経ちます。
一日中出てるわけではなく、ナプキンも1日1回替えれば 大丈夫な程度です。茶褐色の時もあれば、割と鮮血の時もあります(お尻を拭いたときに鮮血が多いです。)
自宅安静とは言われても上の子が抱っこや公園遊びをせがむのでなかなか家でゆっくりはできません。
1人目と違ってつわりがまだ来ないので体調自体は良好です。が、食欲が全くありません。
この場合お腹の子はどんどん弱っている状態なのでしょうか…
また無事に育って出産しても、切迫流産が長引いたら障害の可能性は高くなるのでしょうか…?
第二子を妊娠中、只今6週目です。
妊娠発覚した 5週目から血が出ていて、切迫流産と言われました。
自宅安静と言われて血を止める内服薬を 飲んでいますが、血が止まらないまま1週間が経ちます。
一日中出てるわけではなく、ナプキンも1日1回替えれば 大丈夫な程度です。茶褐色の時もあれば、割と鮮血の時もあります(お尻を拭いたときに鮮血が多いです。)
自宅安静とは言われても上の子が抱っこや公園遊びをせがむのでなかなか家でゆっくりはできません。
1人目と違ってつわりがまだ来ないので体調自体は良好です。が、食欲が全くありません。
この場合お腹の子はどんどん弱っている状態なのでしょうか…
また無事に育って出産しても、切迫流産が長引いたら障害の可能性は高くなるのでしょうか…?
2020/12/1 22:16
Mariさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
切迫流産と診断されたのですね。
妊娠初期の出血はよく見られますが、どの程度の出血が大丈夫な範囲なのか分からないですし、流産の兆候ではないかとご心配ですよね。上のお子さんもいらっしゃると、どうしてもご自身のペースで休めないことも多く、出血が治ったと思っても、また繰り返してしまうこともよくあると思います。出血が続いたからといって、必ずしも赤ちゃんが弱っていたり、障害が出てしまうとことではありませんが、もし、可能であれば、少しママさんの状態が落ち着くまでは、サポートを頼まれてもいいかと思いますよ。ご実家のご両親など、身近な方からのサポートが難しい場合には、行政のサポートを受けられてもいいかもしれませんね。あまりご無理をなさると、やはり流産に繋がってしまう可能性はあります。一般的には、進行する流産の場合には、お腹が痛くなったり、鮮血の出血が増えてくることが多いです。今はお腹の痛みもなく、出血も少量のようなので、そこまでご心配ないように思いますが、経産婦さんですし、今の時期には、安静にするしか治療方法がないので、少しでも安静にできる環境を整えてみてくださいね。今の週数ですと、赤ちゃんの生きる力を信じるしかない時期ですが、生理痛のような痛みや出血が増えて来ないか、しばらく注意深くみていってくださいね。ご心配があれば、おかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
切迫流産と診断されたのですね。
妊娠初期の出血はよく見られますが、どの程度の出血が大丈夫な範囲なのか分からないですし、流産の兆候ではないかとご心配ですよね。上のお子さんもいらっしゃると、どうしてもご自身のペースで休めないことも多く、出血が治ったと思っても、また繰り返してしまうこともよくあると思います。出血が続いたからといって、必ずしも赤ちゃんが弱っていたり、障害が出てしまうとことではありませんが、もし、可能であれば、少しママさんの状態が落ち着くまでは、サポートを頼まれてもいいかと思いますよ。ご実家のご両親など、身近な方からのサポートが難しい場合には、行政のサポートを受けられてもいいかもしれませんね。あまりご無理をなさると、やはり流産に繋がってしまう可能性はあります。一般的には、進行する流産の場合には、お腹が痛くなったり、鮮血の出血が増えてくることが多いです。今はお腹の痛みもなく、出血も少量のようなので、そこまでご心配ないように思いますが、経産婦さんですし、今の時期には、安静にするしか治療方法がないので、少しでも安静にできる環境を整えてみてくださいね。今の週数ですと、赤ちゃんの生きる力を信じるしかない時期ですが、生理痛のような痛みや出血が増えて来ないか、しばらく注意深くみていってくださいね。ご心配があれば、おかかりつけの産婦人科でご相談なさってくださいね。
2020/12/3 5:44

Mari
1歳4カ月
ありがとうございます!
明日薬を飲み切り、病院に行くので
結果次第でサポートを頼もうかと思います…
痛みもなく、夜にチクチクする程度なので、いまはお腹の子を信じるのみですね💦
明日薬を飲み切り、病院に行くので
結果次第でサポートを頼もうかと思います…
痛みもなく、夜にチクチクする程度なので、いまはお腹の子を信じるのみですね💦
2020/12/3 12:53
相談はこちら
1歳4カ月の注目相談
1歳5カ月の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら