閲覧数:155

急に怒り出す

ようざいる
10ヶ月の娘です。

今、机付きの椅子に座らせてご飯を食べさせてるんですが、機嫌よく食べてると思ったら急に怒りだしたり、泣きわめいて食べてくれなくなります。椅子が嫌なのか抱っこして食べさす事になります。何が原因なのでしょうか?コップ飲みも練習していますが、コップを見るだけで拒否する時があります。

2020/12/1 19:33

在本祐子

助産師
ようざいるさん、こんばんは。
いつもご相談いただきありがとうございます。

お子さんが離乳食に集中できずに飽きてきてしまっているご様子ですね。
泣き出したり嫌がるようになるのですね。

今はまだ集中できなくても、仕方ない時期ですので、お子さんの興味を引きながら進めていくようにしましょう。
月齢的には食事のことに限らず、まだ一つのことに長時間向き合うのは難しい頃です。

抱っこして食べさせてももちろん構いませんし、立ちながら食べさせても構わない時期です。とは言え、毎回抱っこになると、ママさんに御負担になっていますね。片手抱っこですと、疲れますよね。ママさんも座りながら抱っこしたり、お膝に乗せて、お互いテーブルに向かって抱っこして食べさせてもよいと思います。
テーブルがお子さんの前に来る様なスタイルです。

決められた場所に決められた時間座り、出された食事を食べ切るという食事の基本的なマナーに関しては、幼稚園入園くらいの目標ですね。
年少さんのクラスではまだ集中できないお子さんもたくさんいます。
もちろん、集中できないことにより、お子さんの発達のトラブルを考えるとは思いますが、今時期はまだ見守る時ですね。

身体的な発育を見ながら、栄養を評価していくことは大事ですね!心配があれば専門家に相談していきましょうね。
よろしくお願いします。

2020/12/1 23:40

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳10カ月の注目相談

0歳11カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家