閲覧数:210

赤ちゃんの授乳時間
こぐま
授乳と就寝時間について質問させて下さい
もうすぐ4ヶ月になる双子がいます。
体重はどちらもほぼ同じで5900gです。
平均より若干少なめですが特に問題なく体重は増えていると先生に言われました
現在1日160ml×6回あげています(計960)
(7:30/11:00/15:00/18:00/21:00/24:00)
※24時ミルクあげるとそのまま朝まで起きません。完ミです
できればこれを1日5回にして、もっと早く寝かせようと思っているのですが1日800(160×5回)は少ないでしょうか...?24時就寝は遅すぎですかね(>_<)
ゆくゆくは21時を最終にしたいと思っているのですが、どうやって時間やミルクの量を調整していいか分からず....。ようやくこうやって夜まとめて寝てくれるようになったのに時間をガッツリ変えてしまって、また寝なくなってしまうのが怖いです(;_;)
5回にするとしたら何時位にミルクをあげるのが理想でしょうか?やはり一回量 多く飲めないと途中でお腹空いて起きたりしちゃうんでしょうか...
もうすぐ4ヶ月になる双子がいます。
体重はどちらもほぼ同じで5900gです。
平均より若干少なめですが特に問題なく体重は増えていると先生に言われました
現在1日160ml×6回あげています(計960)
(7:30/11:00/15:00/18:00/21:00/24:00)
※24時ミルクあげるとそのまま朝まで起きません。完ミです
できればこれを1日5回にして、もっと早く寝かせようと思っているのですが1日800(160×5回)は少ないでしょうか...?24時就寝は遅すぎですかね(>_<)
ゆくゆくは21時を最終にしたいと思っているのですが、どうやって時間やミルクの量を調整していいか分からず....。ようやくこうやって夜まとめて寝てくれるようになったのに時間をガッツリ変えてしまって、また寝なくなってしまうのが怖いです(;_;)
5回にするとしたら何時位にミルクをあげるのが理想でしょうか?やはり一回量 多く飲めないと途中でお腹空いて起きたりしちゃうんでしょうか...
2020/12/1 16:58
こぐまさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんたちの授乳についてですね。
もうすぐ4か月になられるのですね。
今のお子さんたちの体重から900mlほどは1日の哺乳量として必要になると思います。
回数が減ると哺乳量がその分減ります。
一回に飲める量が増えてくると回数を減らすことも可能になるかと思いますが、お子さんたちのペースもあると思います。
就寝は21時として、24時の授乳はもう少し続けていただくのでいいと思いますよ。
24時の授乳も飲んでもらったら、そのまますんなりと眠っていくのであればいいと思います。
夜間授乳がまだ必要な月齢でもあると思いますので、24時がその日の最後の授乳であることは気になさらなくてもいいと思いますよ。
せっかくいいペースでもできているようなので、離乳食が始まって、少しずつ食べてくれる量も増えて、体重の増えも順調であれば、その時にミルクの量を調整されていくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんたちの授乳についてですね。
もうすぐ4か月になられるのですね。
今のお子さんたちの体重から900mlほどは1日の哺乳量として必要になると思います。
回数が減ると哺乳量がその分減ります。
一回に飲める量が増えてくると回数を減らすことも可能になるかと思いますが、お子さんたちのペースもあると思います。
就寝は21時として、24時の授乳はもう少し続けていただくのでいいと思いますよ。
24時の授乳も飲んでもらったら、そのまますんなりと眠っていくのであればいいと思います。
夜間授乳がまだ必要な月齢でもあると思いますので、24時がその日の最後の授乳であることは気になさらなくてもいいと思いますよ。
せっかくいいペースでもできているようなので、離乳食が始まって、少しずつ食べてくれる量も増えて、体重の増えも順調であれば、その時にミルクの量を調整されていくといいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/1 22:32

こぐま
0歳3カ月そう言っていただけて安心しました。
24時のミルクは継続しますね!離乳食開始までこのまま様子を見ながら一回でしっかり飲めるように徐々にミルクも増やしていきたいと思います(^^)
ありがとうございます!
2020/12/1 23:02
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら