閲覧数:397

不整脈?
さすとら
現在妊娠27週です。
妊娠初期から心拍数の増加に伴い、全身で心臓の動き感じるようにはなっていたのですが、先週から心臓の動きの中に不規則な動きが加わるようになりました。
ドクン、ドクン、ドドドン、ドクン のように
横揺れのような、2回早く動くような…
この動きがあると、胸が使えるような感覚になり、咳がでます。
(説明が下手で申し訳ございません。)
このような症状は、妊婦あるあるで気にしなくても大丈夫でしょうか?
昨日、検診の際に簡単な心電図をとりましたが、
心電図を撮っている最中には、上記の症状が
現れなかったので特に問題ないと言われました。
症状は 1日に何度も、安静時にも現れます。
初産婦のため、ちょっとした事かもしれませんが
気にしてしまいます。
ご回答をお待ちしております。
妊娠初期から心拍数の増加に伴い、全身で心臓の動き感じるようにはなっていたのですが、先週から心臓の動きの中に不規則な動きが加わるようになりました。
ドクン、ドクン、ドドドン、ドクン のように
横揺れのような、2回早く動くような…
この動きがあると、胸が使えるような感覚になり、咳がでます。
(説明が下手で申し訳ございません。)
このような症状は、妊婦あるあるで気にしなくても大丈夫でしょうか?
昨日、検診の際に簡単な心電図をとりましたが、
心電図を撮っている最中には、上記の症状が
現れなかったので特に問題ないと言われました。
症状は 1日に何度も、安静時にも現れます。
初産婦のため、ちょっとした事かもしれませんが
気にしてしまいます。
ご回答をお待ちしております。
2020/12/1 15:12
さすとらさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
不整脈が気になるのですね。
今まで何かの健診などで、不整脈を指摘されたことはありますか?妊娠に伴って、不整脈が起こるということはあまりないので、おそらく元々不整脈があったものが、ご妊娠なさったことで、自覚としてわかりやすくなったのかもしれませんね。詳細は、やはり検査をしてみないとなかなか診断はしにくいと思うのですが、一時的な心電図ですと、その時に起こらなければ分からないので、例えば24時間のホルター心電図など、1日の中で病院にいる時だけではなく、ある程度継続して心電図を取られた方がいいのかもしれませんね。もし、何らかの心疾患がある場合、分娩方法の選択や管理にも、注意をしなければならないケースもありますので、再度医師にもご確認なさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
不整脈が気になるのですね。
今まで何かの健診などで、不整脈を指摘されたことはありますか?妊娠に伴って、不整脈が起こるということはあまりないので、おそらく元々不整脈があったものが、ご妊娠なさったことで、自覚としてわかりやすくなったのかもしれませんね。詳細は、やはり検査をしてみないとなかなか診断はしにくいと思うのですが、一時的な心電図ですと、その時に起こらなければ分からないので、例えば24時間のホルター心電図など、1日の中で病院にいる時だけではなく、ある程度継続して心電図を取られた方がいいのかもしれませんね。もし、何らかの心疾患がある場合、分娩方法の選択や管理にも、注意をしなければならないケースもありますので、再度医師にもご確認なさってくださいね。
2020/12/3 3:44
相談はこちら
妊娠27週の注目相談
妊娠28週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら