サイトメガロウイルスについて

がちゃ
現在、妊娠18週の初産婦です。
 今年の6月に採卵し、8月の体外受精により妊娠し、陽性判定を受けたのが8月下旬頃です。
 サイトメガロウイルスの検査はした事がありません。

 サイトメガロウイルスについて、 今年の1月に、友だちの2、3歳の子供と同じスプーンで食べ物を食べてしまったことがあります。

 この事により、もしサイトメガロウイルスに感染して、今回の妊娠で胎児への影響はあるのでしょうか?

妊娠中の出来事ではないですが、数ヶ月前のことだし、再活性化などもあると聞き、心配になりました。 よろしくお願い致します。

2020/12/1 12:56

高塚あきこ

助産師
がちゃさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
サイトメガロウイルスについてご心配なのですね。

サイトメガロウイルスは、ヘルペスウイルスの仲間で、多くの人は乳幼児期に感染して抗体が作られます。しかし、妊婦さんの抗体保有率は70%ほどまで低下しており、妊娠中に初めて感染する方が増えていると言われています。感染予防のため、妊娠初期は特に衛生対策が必要です。小さなお子さん同士でウイルスをうつし合っているので、妊娠中はお子さんの食べ残しを食べたり、スプーンやコップを共有したりするのを控えた方が安心と言われています。ですが、ご妊娠前であれば、そこまでご心配はないはないように思いますよ。一度くらいのことで感染するかどうかは分かりませんが、もし、ご心配であれば、おかかりつけの産院にもご相談なさってくださいね。

2020/12/2 8:23

がちゃ

妊娠19週
お忙しい中、ご回答頂きありがとうございます。

サイトメガロウイルスは、小さい子どもからしか感染しないと思っていたのですが、大人からも感染するものなのでしょうか?

今、実家で母親と一緒に食事をする事が殆どで、母親がもし最近、初感染してた場合、食べ物を共有したりすると感染するのでしょうか?

よろしくお願い致します。 

2020/12/2 8:42

高塚あきこ

助産師
がちゃさん、お返事ありがとうございます。
一般的には、お子さんがウイルスを保菌していることが多いので、あまり大人から大人への感染はないように思いますよ。ですが、感染経路は母乳感染、尿や唾液による水平感染が主経路と言われていますので、同じ食器などを使われると、可能性はゼロではないかもしれません。またご心配であれば、おかかりつけの産院でもご相談なさってみてくださいね。

2020/12/5 5:10

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠18週の注目相談

妊娠19週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家