閲覧数:373

夜も昼も抱っこでしか寝てくれなくなりました

あーちゃん
こんにちは。
先日は赤ちゃんの睡眠に関する相談にアドバイス頂き、ありがとうございました。 大変恐縮ですが、今回も睡眠に関する相談をさせてください。
生後3ヶ月になったばかりの娘を育てています。
ここ数日突然抱っこでしか寝てくれなくなりました。以前にもそういった時期がありましたが、昼間もベビーラックにおろすと数十分から1時間ほどで起きてしまいます。少し前までは夜5時間ほどまとまって寝てくれる ようになり、私も主人もやっとゆっくり寝れるようになったと思っていた矢先、落胆しています。生後2ヶ月頃からベビーベッドで寝てくれなくなったので、夜もベビーラックで寝かせており、娘の成長に良くないと思い最近添い寝を始めましたが数日ほどでギャン泣きして寝てくれなくなりました。背中スイッチもあると思いますが、すぐ起きてしまうのは何か原因があるのでしょうか?乾燥が気になるので保湿をしていますが、眠い時に私の胸元に顔をこすりつけるので、顔や首が痒くて起きてしまうのでしょうか?首元に湿疹があり、アトピーのような症状はなくひどくはないと思いますが皮膚科を受診した方がいいでしょうか?小児科の先生にはひどくなるようなら、受診を勧められました。

2020/12/1 10:32

宮川めぐみ

助産師

あーちゃん

0歳3カ月
ご回答頂き、ありがとうございます。
うつぶせ遊びとは具体的にどのような事をさせればいいでしょうか? 

2020/12/1 16:32

宮川めぐみ

助産師

あーちゃん

0歳3カ月
ご説明頂きありがとうございます。
 早速明日から実践してみます。 

2020/12/2 1:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家