閲覧数:273

授乳について
Na
生後2ヶ月になったばかりの息子の授乳についてご相談させてください。
生後4日目から完母で育てており、1ヶ月検診では1日50gほど増えているのでこのまま完母で大丈夫との事で育児をしております。
出生体重は3032gで2ヶ月になった日は5700gです。
2ヶ月を超えた数日後より18〜20時までの間に10分ずつ授乳をしそのまま入眠。
3時ごろになるとこぶししゃぶりをしながらふにゃふにゃと言いますが、起きることもなくその後5.6時まで寝ています。
日中も5時間ほど開くこともありますが、2時間で欲しがることもあるので様子を見て都度授乳をしています。
夜間これだけ空いていても体重の増えも良好で、排泄排尿もしっかりあれば大丈夫なのでしょうか?
生後4日目から完母で育てており、1ヶ月検診では1日50gほど増えているのでこのまま完母で大丈夫との事で育児をしております。
出生体重は3032gで2ヶ月になった日は5700gです。
2ヶ月を超えた数日後より18〜20時までの間に10分ずつ授乳をしそのまま入眠。
3時ごろになるとこぶししゃぶりをしながらふにゃふにゃと言いますが、起きることもなくその後5.6時まで寝ています。
日中も5時間ほど開くこともありますが、2時間で欲しがることもあるので様子を見て都度授乳をしています。
夜間これだけ空いていても体重の増えも良好で、排泄排尿もしっかりあれば大丈夫なのでしょうか?
2020/12/1 9:54
Naさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
夜は10~12時間ほど寝ているのですね。その間授乳が全くないとなると、今は問題ないようなのですが、今後母乳の分泌が減ってくるようになることもあるのではないかなと思いました。
6時間以上は開けないようにしていただく方がいいようには思います。
今後哺乳量がもっと増えてくるようになると思うのですが、その時に足りないことも出てくるようになるのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの授乳についてですね。
夜は10~12時間ほど寝ているのですね。その間授乳が全くないとなると、今は問題ないようなのですが、今後母乳の分泌が減ってくるようになることもあるのではないかなと思いました。
6時間以上は開けないようにしていただく方がいいようには思います。
今後哺乳量がもっと増えてくるようになると思うのですが、その時に足りないことも出てくるようになるのではないかなと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/1 15:14
相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら