閲覧数:225

はじめてのタンパク質
ゆか
こんばんは
現在7ヶ月の女の子の母です。
離乳食をはじめて1ヶ月すぎくらいで
今1回食です。
そろそろタンパク質をと考えてます。
昨日ささみ。卵黄。お豆腐の三種類を冷凍でつくりました。
はじめてあげるにはどれがいいのでしょうか?
質問がおおく申し訳ありません
よろしくお願いいたします
現在7ヶ月の女の子の母です。
離乳食をはじめて1ヶ月すぎくらいで
今1回食です。
そろそろタンパク質をと考えてます。
昨日ささみ。卵黄。お豆腐の三種類を冷凍でつくりました。
はじめてあげるにはどれがいいのでしょうか?
質問がおおく申し訳ありません
よろしくお願いいたします
2020/11/30 22:13
ゆかさん、おはようございます。
いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんのはじめてのタンパク質の食材はどれがよいかお悩みなのですね。
3種類用意されたとのこと、頑張りましたね。
はじめてのタンパク質の食材はお豆腐をオススメしております。
なめらかにすり潰したものをあげてみてください。
豆腐→白身魚を試していただいて、
ゴックンが上手になったら、ささみや卵黄を試していただくのがよいと思います。
ささみ、卵黄は飲み込みにくい食材ですので、お粥に混ぜたり、とろみをつけてあげてお試しいただくとよいと思います。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
7ヶ月のお子さんのはじめてのタンパク質の食材はどれがよいかお悩みなのですね。
3種類用意されたとのこと、頑張りましたね。
はじめてのタンパク質の食材はお豆腐をオススメしております。
なめらかにすり潰したものをあげてみてください。
豆腐→白身魚を試していただいて、
ゴックンが上手になったら、ささみや卵黄を試していただくのがよいと思います。
ささみ、卵黄は飲み込みにくい食材ですので、お粥に混ぜたり、とろみをつけてあげてお試しいただくとよいと思います。
よろしくお願いします。
2020/12/1 10:04

ゆか
0歳7カ月
小林様
この度もご丁寧なご返答ありがとうございます。
明日お豆腐を試してみたいと思います。
もし白身魚のオススメの種類がございましたら教えてくださると幸いです。
質問が増えてしまいましたが、よろしくお願いいたいます。
この度もご丁寧なご返答ありがとうございます。
明日お豆腐を試してみたいと思います。
もし白身魚のオススメの種類がございましたら教えてくださると幸いです。
質問が増えてしまいましたが、よろしくお願いいたいます。
2020/12/1 21:29
ゆかさん、おはようございます。
お返事ありがとうございます。
初期に食べられる魚は
しらす
鯛、ひらめ、かれい等の白身魚になります。
刺身用のものを茹でて、すり潰して、とろみをつけてあげるようにすると、骨も皮もないのでオススメです。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
初期に食べられる魚は
しらす
鯛、ひらめ、かれい等の白身魚になります。
刺身用のものを茹でて、すり潰して、とろみをつけてあげるようにすると、骨も皮もないのでオススメです。
よろしくお願いします。
2020/12/2 10:09

ゆか
0歳7カ月
ありがとうございます。
お刺身の活用も勉強になりました。
また、ご相談のっていただければ幸いです。
この度もありがとうございました。
お刺身の活用も勉強になりました。
また、ご相談のっていただければ幸いです。
この度もありがとうございました。
2020/12/2 10:25
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら