閲覧数:236

体重の減少について

あさくまさん
11ヶ月と12日の男の子です。
完母で、おっぱい にそれほど執着がなく、離乳食をよく食べるので今は寝る前だけ1回授乳をしています。(11ヶ月から) 
9ヶ月の時に体重を測ったら9120gありましたが、今は8885gに減ってしまいました。(9ヶ月の時は1日3回授乳をしていました。)
現在おやつは15時に1度バナナ半分又はおにぎり30g又はおせんべい1袋などをあげています。それにフォロミを50ml飲んでいます。
離乳食は写真の量くらい食べますが、だいたいもっと欲しいのか泣きますが、しばらくすると 機嫌が良くなるのでそれ以上あげていません。
授乳をやめるのが早かったのでしょうか? 
おやつを朝にもあげた方が良いのか、ご飯を増やした方が良いのか悩んでいます。
よろしくお願いします。 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/30 20:28

小林亜希

管理栄養士
あさくまさん、おはようございます。

ご相談ありがとうございます。
11ヶ月のおこさんの体重が減少してしまっていることをご心配されていらっしゃるのですね。
お子さんの運動量はいかがでしょうか?
おそらく体重が減少してしまっている原因として、
運動量が多く、摂取量が追いついていない状況なのかな?と思います。
消費量<摂取量になると体重が増えます。緩やかな右上がりになるように、摂取量を増やしていけるとよいと思いますよ。
1歳までは授乳からの栄養も必要と考えられていますので、1日に、離乳食後3回(食べる量により減ってもなくなっても可)+2回の授乳が必要と考えられています。
ただ、お子さんが現在の離乳食(バランスもよく、手づかみ食べもできていて、とても素晴らしいです)をしっかり食べているけれど、まだ食べられる様子であること、11ヶ月も残り半分ですので、授乳はこのまま1回で継続していきながら、食事量を増やしていけるとよいと思います。
また、フォローアップミルクを食材として使用していただくのもオススメです。食パンにミルクを固めにといてディップのように塗ってみてもよいです。
ポタージュスープやグラタンなども食べやすいと思います。フォローアップミルクの会社のホームページにもアレンジメニューがたくさんのっているので、参考にしてみてください。

おやつは1歳~100~150キロカロリー/日が目安です。
100キロカロリーの目安は
バナナ120g(大きいものの1/2強)
おにぎり50g
ヨーグルト100g
フォローアップミルク160mlです。
1日一回であれば、間食量も少し増やしてあげてよいですよ。
よろしくお願いします。

2020/12/1 9:57

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家