閲覧数:216

赤ちゃんの水分補給について
ルナ
娘が3ヶ月になりました。
それとともに、産後の生理も再開しました。母乳だからしばらく生理は来ないと思っていたので、早めの生理再開にびっくりしました。
完母育児ですが、生理になると母乳の味が変わるとか、出が悪くなると聞きました。おっぱいも前までよりも張らなくなりました。
母乳が足りてないと思って、赤ちゃん用の水と麦茶を買ってみました!
初めて飲ませる時はどのくらい上げたらいいのでしょうか?
あと、このまま母乳を続けたらいいのかミルクも取り入れたらいいのか教えてください!
それとともに、産後の生理も再開しました。母乳だからしばらく生理は来ないと思っていたので、早めの生理再開にびっくりしました。
完母育児ですが、生理になると母乳の味が変わるとか、出が悪くなると聞きました。おっぱいも前までよりも張らなくなりました。
母乳が足りてないと思って、赤ちゃん用の水と麦茶を買ってみました!
初めて飲ませる時はどのくらい上げたらいいのでしょうか?
あと、このまま母乳を続けたらいいのかミルクも取り入れたらいいのか教えてください!
2020/11/30 13:07
ルナさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
産後3ヶ月になり、月経が再開なされたのですね。
母乳分泌に影響があるのではないかと心配になりましたね。
分泌に影響が出て減る方もいなくはないですが、その方によって異なります。
基本的には体重増加が順調に経過していけばミルクを追加する必要はありませんよ。
また離乳食が始まるまでは、水分補給も栄養です。
栄養素からみると、白湯や麦茶は必要ないとされています。
離乳食が始まる頃から、スプーンでチャレンジなさるとよいと思います!
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
産後3ヶ月になり、月経が再開なされたのですね。
母乳分泌に影響があるのではないかと心配になりましたね。
分泌に影響が出て減る方もいなくはないですが、その方によって異なります。
基本的には体重増加が順調に経過していけばミルクを追加する必要はありませんよ。
また離乳食が始まるまでは、水分補給も栄養です。
栄養素からみると、白湯や麦茶は必要ないとされています。
離乳食が始まる頃から、スプーンでチャレンジなさるとよいと思います!
よろしくお願いします。
2020/11/30 13:26

ルナ
0歳3カ月
返信ありがとうございます!
離乳食が始まる頃にチャレンジしてみたいと思います😊
離乳食が始まる頃にチャレンジしてみたいと思います😊
2020/12/3 15:04
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら