閲覧数:489

赤ちゃんの就寝時間について

りんご
こんにちは。10ヶ月の女の子の寝る時間について
質問させていただきます。

毎日21時頃に寝かしつけているのですが
これは遅すぎるのでしょうか?
うちは旦那が20時頃に帰宅するため
いつの間にかこの時間で寝ることが習慣化
してしまったのですが、同じ月齢の子供がいる
友人に聞いたら遅くても19時30分には寝かせる
と言っていて不安になってしまいました。
早いにこしたことないのはもちろん分かって
いますが、21時就寝では発育に影響が出たり
するのでしょうか?

よろしくお願いします。

2020/11/30 10:45

高塚あきこ

助産師
りんごさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの就寝時間についてですね。

21時就寝でも、特に遅すぎるということはないですよ。脳や体の成長を促す成長ホルモンは、22時から0時までの間の睡眠時に一番分泌されると言われています。眠りについてから1時間から2時間後に多く分泌されるため、理想としては、20時頃には眠りにつくとよいとされています。ですが、1時間程度は前後してしまっても大きな影響はないように思いますよ。

2020/12/2 1:32

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家