閲覧数:540

産後ダイエットについて
SEI
今現在2児の母親になりました。
毎日のように体重を測っていますが、なかなか体重が落ちません😭
妊娠中は70.2kg迄いきましたが、産後は62.6迄落ちました。
何か産後の体操があったら教えて欲しいです。
体重の目標は54kg迄いきたいと思います!
次男が生後12日目なので外は出掛けれないので部屋の中で出来る体操を教えてくれると有難いです。
毎日のように体重を測っていますが、なかなか体重が落ちません😭
妊娠中は70.2kg迄いきましたが、産後は62.6迄落ちました。
何か産後の体操があったら教えて欲しいです。
体重の目標は54kg迄いきたいと思います!
次男が生後12日目なので外は出掛けれないので部屋の中で出来る体操を教えてくれると有難いです。
2020/11/30 10:27
柔道整復師

SEIさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。
あと8キロ落としたいのですね。
体操に関してですが、
産後2週間とのことなので、今は産褥体操以外はやらない方が良いです。
内臓に負担がかかるため、産後1ヶ月経ちましたらウォーキングを様子を見ながら30分からはじめ、1時間など伸ばしてみてください。
その後、体操や少しずつ足上げなどのトレーニングをしていくのが良いです。
しかし、そのタイミングにならないと痛みがあるかないか・尿もれがあるかどうか・体重がどのくらいになっているかなどで変わりますので、まずは産後1ヶ月半〜2ヶ月ほどまでは上記を試してみてください。
今は、甘いものやお菓子、甘い飲み物を一切摂らないように意識してみてください。
食べるのが早くなる方も多いので、ゆっくり噛んで食べるように意識するのも良いと思います。
育児で食べるスピードも難しいとは思いますが、試していただけたら幸いです。
あと8キロ落としたいのですね。
体操に関してですが、
産後2週間とのことなので、今は産褥体操以外はやらない方が良いです。
内臓に負担がかかるため、産後1ヶ月経ちましたらウォーキングを様子を見ながら30分からはじめ、1時間など伸ばしてみてください。
その後、体操や少しずつ足上げなどのトレーニングをしていくのが良いです。
しかし、そのタイミングにならないと痛みがあるかないか・尿もれがあるかどうか・体重がどのくらいになっているかなどで変わりますので、まずは産後1ヶ月半〜2ヶ月ほどまでは上記を試してみてください。
今は、甘いものやお菓子、甘い飲み物を一切摂らないように意識してみてください。
食べるのが早くなる方も多いので、ゆっくり噛んで食べるように意識するのも良いと思います。
育児で食べるスピードも難しいとは思いますが、試していただけたら幸いです。
2020/12/2 18:14

SEI
妊娠39週
湯川様コメントありがとうございます。
疲れていると甘い物が食べたくなってしまいます😅
そーゆう場合はどうしたらいいのでしょうか⁉️
産後1ヵ月になったら次男と一緒にウォーキングしても大丈夫でしょうか ⁉️
疲れていると甘い物が食べたくなってしまいます😅
そーゆう場合はどうしたらいいのでしょうか⁉️
産後1ヵ月になったら次男と一緒にウォーキングしても大丈夫でしょうか ⁉️
2020/12/2 18:37
柔道整復師

SEIさん、お返事ありがとうございます。
運動や体操をしていても、甘いものを摂っていると体重が落ちない方もいます。
後悔しない方を選ばれると良いかと思います。
ウォーキングに関しては、医師の承諾があれば良いかと思います。
まずは試していただけたら幸いです。
運動や体操をしていても、甘いものを摂っていると体重が落ちない方もいます。
後悔しない方を選ばれると良いかと思います。
ウォーキングに関しては、医師の承諾があれば良いかと思います。
まずは試していただけたら幸いです。
2020/12/2 20:27
相談はこちら
妊娠39週の注目相談
妊娠40週の注目相談
産後の体調の注目相談
相談はこちら