閲覧数:997

顔の湿疹について

shii
生後6週の息子の顔に出来ている湿疹について相談させてください。
2週間前くらいから眉毛辺りに湿疹が出来始め、今の現状が写真の状態です。
頬あたりにも赤いポツポツが出来ましたが、それらは時間経過と共に治っていきましたが、この眉毛と眉間は日に酷くなり今は黄色くなり、乾燥してくると剥がれてくる状態です。近くで嗅ぐと若干匂いがします。
この写真の状態から酷くなることもなく、治っている様子もなくといった感じです。
 新生児の時と変わらず沐浴しており、泡のボディシャンプーを使用してますが、この辺りは目に入るのが怖く、濡らしたガーゼで拭いているのみです。
5日前くらいまでは沐浴後にベビーバーユを顔全体に塗ってましたが、特に治っていく様子はありませんでした。たまたま塗り忘れた日の様子を見ると剥がれていったのでカサブタのようにある程度乾燥させた方がいいのかなと思いバーユを塗っていません。

このご時世なので病院に行かずに治せるといいなとおもっていますが、 家で出来ることがあれば教えてください。(今家にあるスキンケアはボディローションとベビーバーユです)
 もし病院に行く必要があれば、目安を教えて頂けますでしょうか? 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/29 15:37

高塚あきこ

助産師
shiiさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお顔の湿疹が気になるのですね。
お写真の掲載もありがとうございます。

生後1〜3ヵ月ごろの乳児は、新生児期に一過性に多くなる性ホルモンの影響で皮脂の分泌が多くなります。これは乳児脂漏性湿疹といって、頭やまゆに黄色っぽいかさぶたのようなものがこびりついたような症状ができやすくなります。このかさぶたは、普通にお風呂で洗っただけでは、なかなか取れにくいと言われています。入浴する30分くらい前に、オリーブ油やベビーオイル、つばき油などの油分をコットンに含ませてかさぶたの部位に染み込ませるようにしておくと、かたくこびりついていたかさぶたがふやけて、少しやわらかくなりますので、お風呂に入り、普通の赤ちゃん用シャンプーをよく泡立てて、軽く指の腹でこするように洗います。毎日少しずつ無理なく取っていけば、1〜2週間くらいできれいになることが多いと言われています。乳児のスキンケアの大原則は、清潔と保湿と言われています。乾燥する時期ですし、ママさんもお風呂上がりには、お肌のケアをなさいますよね。お子さんの場合も同様です。お顔や身体がテカテカになるくらい、しっかりとした保湿が必要です。ですので、全身に十分な保湿をしてあげてくださいね。お風呂あがりだけでなく、お肌が乾いている時には1日数回保湿していただいて構いませんよ。
清潔にしていただくことと、十分な保湿をしていただいても、なかなか良くならない場合や酷くなってくる場合には、治療の軟膏が必要になることもありますので、小児科か皮膚科でご相談なさってみてくださいね。

2020/12/1 4:58

shii

0歳1カ月
教えて頂きありがとうございます!

もっと早く赤ちゃんの専門家である皆さんにお聞きし、湿疹に対してきちんと対応してあげるべきだったと 後悔しています。

早速今日の沐浴から行いたい、様子を見ていこうと思います。
ありがとうございました!

2020/12/1 11:21

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家