閲覧数:363

ぐずり
sim
1日中ぐずぐずしています。
静かな時はミルクを飲んでいる時くらいです。
寝る時間も長くて30分ぐらいです。
何をしても泣き止まないことが1日に何度もあります。
しんどいです。
しょうがない事なのにイライラしてしまいます。
心に余裕の持てる育児方法が知りたいです。
静かな時はミルクを飲んでいる時くらいです。
寝る時間も長くて30分ぐらいです。
何をしても泣き止まないことが1日に何度もあります。
しんどいです。
しょうがない事なのにイライラしてしまいます。
心に余裕の持てる育児方法が知りたいです。
2020/11/29 14:54
simさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのぐずりが激しいのですね。
お子さんの今の体重がどれぐらいになりますか?
ミルクを飲んでくれているということですが、1日にどれぐらいの量を飲んでくれているのでしょうか?一回の哺乳量と回数をよかったら教えてください。
泣き声を聞いているだけでも気持ちがざわざわしてきますよね。。
とてもお気持ちよくわかりますよ。
こちらがイライラしてしまうと、子どもはそれを感じ取って不安になって、より泣いてしまうこともあります。
なのでこちらの気持ちを先に落ち着けるように、お腹でゆっくりと深呼吸をするようにすることがとてもよかったりします。
そして深呼吸をしていただきながらコアラ抱きをして、四股を踏んでみてください。四股を踏んだ振動がお子さんに伝わるようにしていただくと落ち着いてくれることがありますよ。
よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんのぐずりが激しいのですね。
お子さんの今の体重がどれぐらいになりますか?
ミルクを飲んでくれているということですが、1日にどれぐらいの量を飲んでくれているのでしょうか?一回の哺乳量と回数をよかったら教えてください。
泣き声を聞いているだけでも気持ちがざわざわしてきますよね。。
とてもお気持ちよくわかりますよ。
こちらがイライラしてしまうと、子どもはそれを感じ取って不安になって、より泣いてしまうこともあります。
なのでこちらの気持ちを先に落ち着けるように、お腹でゆっくりと深呼吸をするようにすることがとてもよかったりします。
そして深呼吸をしていただきながらコアラ抱きをして、四股を踏んでみてください。四股を踏んだ振動がお子さんに伝わるようにしていただくと落ち着いてくれることがありますよ。
よかったらおためしください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/30 7:29

sim
0歳4カ月
体重は少し前6キロだったので今はもう少し増えてると思います。
完ミで1回の量が160〜220です。
それが1日5.6回になります。
1日の総量は大体850〜1100ぐらいです。
飲む時にのけぞったり哺乳瓶から顔を逸らしたり飲まずに乳首を噛んだりするのですが、これはもういらないってことでしょうか?
口に持ってくと飲むのですがすぐに顔を逸らします。
完ミで1回の量が160〜220です。
それが1日5.6回になります。
1日の総量は大体850〜1100ぐらいです。
飲む時にのけぞったり哺乳瓶から顔を逸らしたり飲まずに乳首を噛んだりするのですが、これはもういらないってことでしょうか?
口に持ってくと飲むのですがすぐに顔を逸らします。
2020/11/30 19:41
simさん、おはようございます。
飲むときにお顔を反らせたり、噛んだりするのですね。
体重から量を考えると量が多めのようなので、それでもういらないということなのではないかなと思いました。
6kgの体重であれば、
6kg×130~150ml=780~900mlほど飲めていれば、1日の哺乳量として足りると思いますよ。
飲みすぎて苦しさからグズグズしていたのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
飲むときにお顔を反らせたり、噛んだりするのですね。
体重から量を考えると量が多めのようなので、それでもういらないということなのではないかなと思いました。
6kgの体重であれば、
6kg×130~150ml=780~900mlほど飲めていれば、1日の哺乳量として足りると思いますよ。
飲みすぎて苦しさからグズグズしていたのかなと思いました。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/12/1 6:39
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら