閲覧数:283

赤ちゃん睡眠時間

Naaaaaaa
いつもアドバイスありがとうございます💦

明後日生後3カ月になる赤ちゃんについてです。
ミルク飲み終わり30分〜1時間機嫌良く遊びます。
その後眠くなりぐずって泣くので抱っこして寝かせて30分寝たところでまたぐずってあやして、結局次のミルクになってしまいます。毎回授乳のたびにこんな感じです。
そしてお風呂上がりにミルクを飲んで少しすると息止まるんじゃないかってくらいギャン泣きし続けます。
あやし続けて次のミルク飲んで就寝って感じです。
毎日必ず同じルーティン なんですがずっとこうなんでしょうか、、、最近はしんどいです😓

この時期は14時間?寝ないと 活動範囲を越しちゃうとかって見たんですが夜中も寝言泣きがとても酷く眠り自体も浅いし全然寝れてません。

睡眠時間が足りないってゆうのも原因にありますか?
正直メンタルが😓😓

回答待ってます💦 

2020/11/29 11:58

宮川めぐみ

助産師

Naaaaaaa

0歳2カ月
ムラはありますが平均130ml飲んでます
 回数は5〜6回です
体重5200gです

これだけ睡眠の質が悪いと成長に影響するんじゃないかと思うんですが
大丈夫なんでしょうか?
調べると睡眠不足だと成長を妨げると出てきて不安です💦 
現に体重の増えも微妙ですし💦 
小さく産まれてるので余計に心配です 

2020/11/30 8:03

宮川めぐみ

助産師

Naaaaaaa

0歳2カ月
わかりました!
ありがとうございます🙇🏻‍♀️ 

2020/11/30 11:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家