閲覧数:326

おやつ

まど
離乳食が順調に進んでいて、今3回食をしています。
おかゆは今3倍がゆから軟飯に移行しようかと思っています。特にアレルギーもなく、カミカミも頑張ってくれています。 月齢的に今更な感じですが、手掴み食べの訓練?の為にもおやつをあげようと思っています。というのも市販の赤ちゃん用のおやつの油や砂糖を気にし過ぎて与えていませんでした…。与えようと思ったのも保育園にも通い始めるしお菓子に慣れないとという思いと手掴み食べしたがっていたので、硬くて乾いてるものが良いかも?とアドバイスを受けたからです。もう捕食的なおやつをあげても良い月齢ですが、早速今日市販のおやつをあげました。かぼちゃクッキーだったんですが…市販のおやつはどの位の頻度で食べても良いんでしょうか?

2020/11/28 23:25

小林亜希

管理栄養士

まど

0歳11カ月
返信ありがとうございます。
今日、晩ご飯をペロリと食べたのに(19時に完食)20時には眠いのが一番の理由だと思いますがミルクが欲しいと泣き叫び
200飲んで泣きながら落ち着きを取り戻して寝ました。
やはりお腹に溜まるようなしっかりとしたおやつを遅いけど始めようと思いました。
一回のおやつの量を控えた上で食事に近いものとのアドバイスですが
おにぎりやふかし芋の場合、どの位の量あげても良いですか??
1日トータルで考えたら食べ過ぎなんじゃないかと心配になり。。。 

2020/12/2 20:21

小林亜希

管理栄養士

まど

0歳11カ月
今更ながらですが…
その後おやつを午前午後と食べています(食べ過ぎでしょうか?)
午前 市販のおやつ(一箱に入ってるうちの一袋分位、ボーロなら半分)
午後 おにぎり
また別の日だと
午前 一口大に切った食パン(6枚切り半分)
午後 おにぎり
といった感じでおやつを食べています。
市販のおやつとパンは毎日食べさせたくなくて1日置きにしています。
掴み食べも手がベタつかない市販のおやつやパンだったら進んで食べるようになりました。
おにぎり(一口大にしたものを何個か)はベタベタするからか自分では食べたがりませんが、食べ慣れてるので一番嬉しそうに食べています)
以前相談させてもらった際、蒸しパンやサンドイッチもおすすめとアドバイス頂いたと思うんですが中身はどんなものが良いですか?
サンドイッチだと果物を挟む事が多いと思うんですが、毎食果物を食べてるので食べ過ぎが心配で…。
ちなみに3食大体200g前後食べていて、そのうち果物は15g位までにしています。
さつまいも蒸しパンやゴックン期で余ってしまったほうれん草やとうもろこしのBFを使って蒸しパンを作っても良いですか? 

2020/12/22 23:21

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家