閲覧数:2,222

尻もちについて

りおゆりまりママ
いつもお世話になっております。
11ヶ月の女の子なのですが、9ヶ月からつかまり立ちができるようになり、 今は大分1人で歩けます。でもまだ不安定でよく尻もちもつくのですが、首や頭は大丈夫なのでしょうか?尻もち全てを防ぐことも難しく、ふと心配になりました。尻もちで体のどこかが悪くなったりはあるのでしょうか?よろしくお願い致します。

2020/7/10 19:41

高塚あきこ

助産師
りりゆりママさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんがよく尻もちをつくのですね。

お子さんがご自身で動くようになると、目が離せなくなりますよね。少しずつ立ったり歩いたらできるようになっていても、まだまだバランスが悪く、転んだりよろけてしまうことも多いかと思います。お子さんご自身の身長から尻もちをついてしまう程度であれば、あまりご心配ないように思いますよ。お子さんがご自身でなさる動作による衝撃でしたら、そこまで脳への影響もないのではないかと思いますよ。ですが、まだ力加減やとっさの動作もできないことが多いですので、特にお家の中などは、お子さんが転んだりぶつかったりしても、それほど大きな怪我にならないように、保護シートを活用なさるなど、予防なさるといいかと思います。

2020/7/11 9:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家