赤ちゃんの頭部の大きさについて

にか
いつもお世話になっております。

本日27w5dで健診に行ってきたのですが、赤ちゃんの頭部の大きさが小さめと言われました。エコーの数値では、25w相当のようです。
体重は950gで少し小さいけど正常範囲内で、赤ちゃんの血液や羊水に異常はないとのことでした。

頭部も、エコーでは何か病気があるとか、大きく異常があるようには見えないので、 1週間ごとの診察で様子を見ることになりました。
 何か脳に障害があるのではないか、このまま大きさが変わらなかったらと不安です。 

現在子宮頸管長が短いため、張り止めを服用し自宅安静中なので、適度な運動ができないせいなのか…
お腹があまり大きくならないので、頭も成長できないのか…
私の体重が、つわりが治ってから2.5kgしか増えておらず、やっと妊娠前の体重に戻ったので、そのせいなのか…
と色々考えてしまいます。
関係あるのでしょうか?

また、安静のため、トイレ、食事、お風呂以外は横になるようにして過ごしています。
仕事も休職中で、そのまま産休に入る予定です。
このような生活の中でも、頭部の大きさが正常になるように出来ることはありますか? 

2020/11/27 12:57

高塚あきこ

助産師
にかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの頭が小さめと言われたのですね。

エコーでは、その時の赤ちゃんの向きや角度によって見え方が異なることがあり、赤ちゃんの大きさにも誤差が出ることはよくあります。また、エコーの機械の種類やエコーをする医師の技術などによっても、測り方が様々で、必ずしも同じ条件ではない場合がよくあります。ですので、何か異常な所見がある場合を除いては、誤差の範囲内であり、特にご心配ない場合が多いですよ。
継続して経過をみていくうちに、明らかに体重の増えが悪かったり、何か異常がある場合には、必ず医師から説明があると思いますし、いま特に何も言われていなければ、ご心配ないかと思います。残念ながら、例えばママさんがお食事の量を増やしたり減らしたりしたからといって、それが直接赤ちゃんの大きさに影響するわけではありませんよ。ですので、意図的に、ママさんが何かなさったことによって、赤ちゃんが大きくなったり、あまり大きくならなかったりすることはありませんので、まずは赤ちゃんなりの成長を見守ってくださいね。

2020/11/30 3:31

にか

妊娠28週
ご回答ありがとうございます。

追加で申し訳ないのですが、8ヶ月に入ったばかりですが、お腹の膨らみがあまり大きくなりません。
赤ちゃんの体重は27w5dの健診で、950 g。異常ではないけれど、少し小さめと言われました。

お腹の大きさと赤ちゃんの体重は関係あるでしょうか?
私自身の妊娠前の体型は、身長157センチで、体重が49〜50kgくらいでした。
悪阻で47.5kgになり、現在は50.5kgです。 

2020/11/30 17:16

高塚あきこ

助産師
にかさん、お返事ありがとうございます。
お腹がどれくらい大きくなるかは個人差があります。子宮の大きさや形は、それぞれ異なりますし、例えば子宮が大きい方ですと、育つスペースがたくさんあるので、大きくなりやすいということもありますよ。異常の指摘がないのであれば、経過を見ていただければ問題ないと思いますよ。

2020/12/2 2:07

にか

妊娠28週
お忙しい中ご回答ありがとうございます。

母体や赤ちゃんにも個人差 があるんですね。
周りと較べてしまい、自分が異常なのかなと心配だったので、安心しました。
ゆっくり成長を見守ろうと思います!
ありがとうございました。 

2020/12/2 8:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠27週の注目相談

妊娠28週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家