閲覧数:245

うつ伏せ練習

おむ
もうすぐ3ヶ月になる息子ですが、一向に首が安定しません。
今までうつ伏せの練習などしていなかったので初めてうつ伏せにしてみましたが顔をあげる素振りもなく、顔を横に向けて床にベッタリくっついたままでした。
ただ、その時右手だけ上手く床につけれて無かったので私が手を曲げようとしましたが、肘をピーンと伸ばして全く曲げようとせず、そのうち苦しそうになってきたので諦めて起こしました。(やったのは十数秒です。)
これから毎日うつ伏せ練習をすれば首が安定するでしょうか。
2ヶ月半程で既に6200g近くあり大きい子なので早く首が座って欲しいのですが。。。
ちなみにうつ伏せ練習をしなかった場合、首座りは遅くなるなど何か影響がありますか? 

2020/11/27 11:32

在本祐子

助産師
おむさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
首座りは、4ヶ月健診でもなお全てのお子さんが座っているわけではありませんので、どうぞご安心くださいね。
今の月齢では完全に座っていなくて、全く違和感はありませんよ。

また体重増加が月齢に比して多いと、運動発達がゆっくりめなお子さんもいますよ。

今までうつ伏せ練習をなさらなかった事が、今後に何かしらネガティブな影響を与える可能性はないと思います。
御心配と思いますが、いまから練習していけばOKですよ!

宮川助産師が動画でうつ伏せ遊びについて紹介動画にまとめていますよ。
よろしかったらご覧になってみてくださいね。https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co


2020/11/27 22:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家