閲覧数:20,138

口の周りの赤みについて
新米ママ
6ヶ月の息子がいる母です。
離乳食を食べた後必ずと言っていいほど口の周りだけが赤くなります。
以前に食べている最中に口の周りを拭くと赤くなるとネットで書いてあったので、それはやめて食べ終わった後にいっきに拭くようにしました。しかし、食べている最中に赤くなります。赤みは30分もしない内に消えます。
上手く口に入らない場合にスプーンで口の食べ物をぬぐったりはします。
アレルギー反応で口の周りが赤くなるのかなあ?とも思ったりもしますが、毎日なので違うのかなぁ?と思っています。また、口の周りだけが赤くなるので、アレルギー反応ではないと思っています。
何が原因なのかわかりません。
また、もしアレルギー反応だった場合との見分けがつきません。アレルギー反応なら他の皮膚や嘔吐などの症状が必ず一緒になって現れるのでしょうか?
原因が何なのか、その対応法も教えて頂けると有難いです。
離乳食を食べた後必ずと言っていいほど口の周りだけが赤くなります。
以前に食べている最中に口の周りを拭くと赤くなるとネットで書いてあったので、それはやめて食べ終わった後にいっきに拭くようにしました。しかし、食べている最中に赤くなります。赤みは30分もしない内に消えます。
上手く口に入らない場合にスプーンで口の食べ物をぬぐったりはします。
アレルギー反応で口の周りが赤くなるのかなあ?とも思ったりもしますが、毎日なので違うのかなぁ?と思っています。また、口の周りだけが赤くなるので、アレルギー反応ではないと思っています。
何が原因なのかわかりません。
また、もしアレルギー反応だった場合との見分けがつきません。アレルギー反応なら他の皮膚や嘔吐などの症状が必ず一緒になって現れるのでしょうか?
原因が何なのか、その対応法も教えて頂けると有難いです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。
2020/11/27 11:17
新米ママさん、こんばんは。
いつもご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんが離乳食を食べている最中に口周りが赤くなることをご心配されていらっしゃるのですね。
お米からいも類やパンやそうめん等他の炭水化物に変えて試したことはありますか?
お米でもアレルギー症状がでることもあるので、他の炭水化物を試していただくとよいかなと思います。
上手く口に入らない時に、スプーンで拭ったりするとのことですので、よだれかぶれ?なのかなと感じます。
食べる前にワセリン等の保護剤を口周りに塗ってから試してみてください。
アレルギー反応は発疹だけが症状の場合もあります。
発疹だけであれば、重篤な症状ではありませんが、対応しても今後も、発疹が出てきてしまう場合は、食べたもの、発疹が出てくるまでの時間、発疹の様子を写真にとって一度、医師にご相談いただくと安心だと思います。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
6ヶ月のお子さんが離乳食を食べている最中に口周りが赤くなることをご心配されていらっしゃるのですね。
お米からいも類やパンやそうめん等他の炭水化物に変えて試したことはありますか?
お米でもアレルギー症状がでることもあるので、他の炭水化物を試していただくとよいかなと思います。
上手く口に入らない時に、スプーンで拭ったりするとのことですので、よだれかぶれ?なのかなと感じます。
食べる前にワセリン等の保護剤を口周りに塗ってから試してみてください。
アレルギー反応は発疹だけが症状の場合もあります。
発疹だけであれば、重篤な症状ではありませんが、対応しても今後も、発疹が出てきてしまう場合は、食べたもの、発疹が出てくるまでの時間、発疹の様子を写真にとって一度、医師にご相談いただくと安心だと思います。
よろしくお願いします。
2020/11/27 21:11
相談はこちら
0歳6カ月の注目相談
0歳7カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら