閲覧数:335

おっぱいの飲み方、出る量について

ねる子
いつもお世話になっております、ねる子と申します😊

早速なのですが、おっぱいを飲まれている時って「おっぱい飲まれてるなー」 という感覚は普通あるものなのでしょうか??「吸われすぎて痛い」とか「切れてしまった」とかよく見聞きしますが、うちの子は「乳首もにょもにょされてるなー」程度です😅おっぱいを咥えさせて1分程度で、おっぱいと脇の間あたりの場所がギューッとなるように痛くなり、その後から母乳が出始めます。その後、ごくごくと音を立てて飲むことがほとんどですが、音を立てて飲むのも1分程度で終わってしまいます🙄💦
生後すぐくらいは痛いと思うこともありましたが、退院した頃くらいからは今のような感じです。
単純に上手に飲めているからならばともかく、吸う力が弱いとかではないかと心配です。。。乳輪は半分隠れる程度ですがこの咥え方も浅いのでしょうか?🤔

また、先日おっぱいが張ってしまった時に哺乳瓶に手絞りしたことがあるのですが、絞っていると途中で急に出る勢いが弱くなったり出る量が少なくなりました。少し間をおけばまた出て、絞るとまた出なくなり、間をおくとまた出るといった状態になります。その時は70ml絞れたのですが、娘は生後3ヶ月半なのでもしこの量しか飲めていないのなら、母乳がいっぱい出ているとはあまり思わない方がいいのでしょうか?🤔

【補足】 

■混合育児のため、ミルクは1日360〜480ml程度 
■母乳は1日6回前後、片方5〜10分程度だったり両方10分程度だったりとバラバラ 
■痛いほどおっぱいが張るのは8時間以上授乳が空いてしまった時。5〜6時間では痛みはなく、おっぱいが張ってるかも…?くらい
■この1ヶ月で体重の増加は1日12〜13g。現在の体重はおよそ5400g程度。出生時は3044g(ロンパース、肌着、おむつ込みでおよそ5650g)
■おしっこは授乳の後、毎回多かれ少なかれ必ず出ている。ミルクを飲んだ後のおむつはもこもこしていることがほとんど。 うんちは基本的に1日1回で、空いても2日に1回。 

2020/11/27 3:54

宮川めぐみ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家