閲覧数:197

寝る前のぐずぐず

なな
生後44日の女の子ママです☺︎
最近になって夜寝る前のぐずぐずがひどいです😔

オムツも綺麗でミルク後なのですが理由がわかりません。
寝る部屋は間接照明のオレンジのライトのみでお部屋の温度も23度くらいです。
抱っこしても体をのけぞってギャン泣きなのが3〜6時間程続きます😭

ちゃんと眠れないこどもに対して申し訳ない気持ちになります。
なにかいい方法があれば教えていただきたいです🙇🏽‍♀️ 

2020/11/27 1:40

在本祐子

助産師
ななさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが寝付くのがうまくできず、夜間になかなか深い眠りに入れないのですね。

月齢的には、まだ昼夜の区別はあまりありませんので、夜間にたくさん泣いてしまったり、寝つきがうまくできないのは、生理的な範疇で自然な状況と思います。

何をしても眠れないのは、体が寝るモードに入っていないのであり、無理に寝かしつけようとすればするほど、ママさんがしんどくなります。

月齢が進むと、夜間に深い眠りにつきやすくなり、日中に起きている時間が長くなります。

夜間にうまく寝付けない時には抱っこで過ごし、昼間に寝ても構いません。
ママさんは、まだ赤ちゃんの欲求に合わせた生活でよいので、家事などは最小限にして、ご無理がないようにしてくださいね。

寝たかなと思っていたらゴロンするタイミングで目覚めてしまったりすることもありますよね。
宮川助産師が寝かしつけのコツについて説明しています。
また寝かしつけについての記事も添付しておきますね。
少しでも参考になる事があれば幸いです。

https://m.youtube.com/playlist?list=PL5X6kc70Rx7DxGV2fIk7p6saPM54-l3Co

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/957

https://baby-calendar.jp/knowledge/baby/926



2020/11/27 20:29

なな

0歳1カ月
ご丁寧なご返答ありがとうございます😭

あまり深く考えず受け止めて過ごしていきたいと思います!
それとよく旦那や私のお腹の上でうつ伏せし、その体勢だと深い眠りに入ってるなぁとおもいます。
まだうつ伏せのまま寝かせるのは怖いので、寝たかなぁというタイミングで仰向けに戻すのですかすぐ起きて泣いてしまうことが多々あります。
お腹が急に寒くなることが原因でしょうか?😔

まだうつ伏せのまま寝かせるのは怖いので 

2020/11/27 20:46

在本祐子

助産師
そうですね。寝返りが上手にできるまでは仰向けが推奨されます。
お腹が冷えるよりは、不安感かもしれませんね。
宮川助産師の動画が役に立つと思いますよ。
よろしくお願いします。

2020/11/27 20:57

なな

0歳1カ月
早急なご返答ありがとうございます😭 
実践してみようと思います☺︎ 

2020/11/27 20:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家