閲覧数:318

どうすればいい?
ルカ
5ヵ月半の息子なんですが、基本的には夜の寝かしつけは母乳で寝てくれるのですが、時々吸わせようとしてもギャン泣きをして吸ってくれず寝ないときがあるのですがどうするといいのでしょうか?
できれば、母乳を飲んで寝るのではなく母乳意外で寝かせたいのですがどういった方法がありますか?
できれば、母乳を飲んで寝るのではなく母乳意外で寝かせたいのですがどういった方法がありますか?
2020/11/26 23:39
ルカさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。
今は授乳をしてそのまま寝てくれていることがほとんどなのですね。
できれば授乳以外の方法で寝てくれるようになってもらいたいということなのですが、息子さんは授乳、おっぱいをもらうことで安心感を感じてすんなりと眠りにつくことができているのかなと思います。
同じように何か別の方法で安心感を感じられると眠りにつけるようになるのではないかと思いますよ。
どんなことが安心感につながるのかわからないのですが、添い寝をしてトントンしてみたり、抱っこをしてみたりと色々とお試しいただきながら探ってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんの寝かしつけについてですね。
今は授乳をしてそのまま寝てくれていることがほとんどなのですね。
できれば授乳以外の方法で寝てくれるようになってもらいたいということなのですが、息子さんは授乳、おっぱいをもらうことで安心感を感じてすんなりと眠りにつくことができているのかなと思います。
同じように何か別の方法で安心感を感じられると眠りにつけるようになるのではないかと思いますよ。
どんなことが安心感につながるのかわからないのですが、添い寝をしてトントンしてみたり、抱っこをしてみたりと色々とお試しいただきながら探ってみてください。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/27 13:14
相談はこちら
0歳5カ月の注目相談
0歳6カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら