閲覧数:205

痛い
りーちゃん
歯の治療をしていて今度歯を入れるところだったのですが歯の治療している歯茎の痛みが全くおさまらず日に日に痛みが強くなっていたので歯医者へまた行ったのですが歯茎根元が炎症していると言われその日は痛み止抗生剤と渡され抗生剤は1日一回今日で二回のんだのですが痛み止ものんでいるのですがあまり痛み止めがきれるとまた痛みがでてきます。抗生剤をのんでるからと言ってすぐには効果はでてこないなでしょうか⁉️何日くらいできいてくるのでしょうか?子供2人見ながら痛みに耐えるのが苦痛でろくにかかわりあえなくて子供達の面倒も苦痛です
2020/11/26 21:24
りーちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
歯の痛みが気になるのですね。
痛みがあると、お子さんのお世話も大変に思ってしまいますよね。抗生剤を内服なさっているということですが、どうしてもすぐに効果が出るというわけではないですし、抗生剤が合っていなかったりすると、治りが遅くなってしまうこともあります。まずは処方された分だけ内服していただき、それでも痛みが改善しないようであれば、再度歯科で診てもらってくださいね。お大事になさってくださいね。
ご質問ありがとうございます。
歯の痛みが気になるのですね。
痛みがあると、お子さんのお世話も大変に思ってしまいますよね。抗生剤を内服なさっているということですが、どうしてもすぐに効果が出るというわけではないですし、抗生剤が合っていなかったりすると、治りが遅くなってしまうこともあります。まずは処方された分だけ内服していただき、それでも痛みが改善しないようであれば、再度歯科で診てもらってくださいね。お大事になさってくださいね。
2020/11/28 7:05

りーちゃん
0歳11カ月
返信ありがとございます
すぐに効果がでないときき少し安心しました
抗生剤をのんで今日で3日です。まだきいていない感じもあります。後2日くらいあるのですがそんな長く服用していても大丈夫なのでしょうか⁉️ほんとに育児もままならないのだ大変です
すぐに効果がでないときき少し安心しました
抗生剤をのんで今日で3日です。まだきいていない感じもあります。後2日くらいあるのですがそんな長く服用していても大丈夫なのでしょうか⁉️ほんとに育児もままならないのだ大変です
2020/11/28 7:46
りーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
抗生剤は、処方された日数分は飲み切ってくださいね。もし、処方された分を飲み切っても、まだ症状が改善されない場合には、再度歯科でご相談なさってくださいね。
抗生剤は、処方された日数分は飲み切ってくださいね。もし、処方された分を飲み切っても、まだ症状が改善されない場合には、再度歯科でご相談なさってくださいね。
2020/11/30 4:48

りーちゃん
0歳11カ月
返信ありがとございます。昨日あたりからたんをだしたりすると緑色黄色?でうっすらちがまじっています
何か歯と関係あるのでしょうか?炎症していてたんとまじってでてくるとか
まだ子供が小さいため何かあったらと不安です
何か歯と関係あるのでしょうか?炎症していてたんとまじってでてくるとか
まだ子供が小さいため何かあったらと不安です
2020/11/30 8:57
りーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
歯との直接的な関連性は分かりませんが、炎症があって、抗生剤を内服なさっているということですと、身体全体の免疫力が低下していたり、体力が落ちてしまい、他のところに別の症状が出てきてしまうことがあるのかもしれませんね。ハッキリとは明言できませんので、もし痰の症状が気になるのであれば、そちらは内科でご相談なさってみてくださいね。
歯との直接的な関連性は分かりませんが、炎症があって、抗生剤を内服なさっているということですと、身体全体の免疫力が低下していたり、体力が落ちてしまい、他のところに別の症状が出てきてしまうことがあるのかもしれませんね。ハッキリとは明言できませんので、もし痰の症状が気になるのであれば、そちらは内科でご相談なさってみてくださいね。
2020/12/2 0:58

りーちゃん
0歳11カ月
ありがとございます
きいてみます。結局歯医者へ行ってみてもらったら中で歯が折れていると言われ抜かないとまた痛みにがでると言われました。歯を抜くことが初めてなのでこわいです。それに麻酔するとなるとどうきがしたりするので不安で歯を抜いたらまたどうきや胸の苦しさがないかそれも不安です頭で色々考えてしまうからそう言う症状がでてくるのでしょうか⁉️教えてください。
出産の麻酔したときとかは平気なのですが
きいてみます。結局歯医者へ行ってみてもらったら中で歯が折れていると言われ抜かないとまた痛みにがでると言われました。歯を抜くことが初めてなのでこわいです。それに麻酔するとなるとどうきがしたりするので不安で歯を抜いたらまたどうきや胸の苦しさがないかそれも不安です頭で色々考えてしまうからそう言う症状がでてくるのでしょうか⁉️教えてください。
出産の麻酔したときとかは平気なのですが
2020/12/2 9:07
りーちゃんさん、お返事ありがとうございます。
歯科で使う麻酔は、お産の時の麻酔と同じ場合がほとんどと思いますので、もしご心配であれば歯科でご相談なさってくださいね。
歯科で使う麻酔は、お産の時の麻酔と同じ場合がほとんどと思いますので、もしご心配であれば歯科でご相談なさってくださいね。
2020/12/3 15:34
相談はこちら
0歳11カ月の注目相談
1歳0カ月の注目相談
ママの生活のことの注目相談
相談はこちら