閲覧数:2,367

動悸や気持ち悪さで食事や水分摂取すると寝込んでばかりです。

もえぞう
宮川さま
よろしくおねがいします。 
現在32週6日、初産です。
最近とても汗をかきやすく、明け方や夜中もクーラーを入れていても寝汗で起きたりするほどです。
喉も乾くので水分を摂りたいのですが、お腹が圧迫されて水分を摂るとうまく消化できず気分が悪くなります。
分食したりしていますが、おなかに溜まるようなものだと食事を食べ終わるたびに気分が悪くお腹が張るので一日中横になってばかりです。
また消化できないうちに動くと動悸や息切れ、めまいがするので分食すると苦しくて一日中休んでばかりです。
 消化するには体を起こしておいた方が良さそうですが、お腹が張ったり動悸がして起きていられません。
 野菜もたくさん食べなくてはと思いますが、嵩が増える分苦しい割にすぐにお腹が空いて力が出ないし、水分も摂りづらくなってしまうので、ついついクッキーなどお菓子をつまんでしまいます。
健診で尿糖も出てしまいました。
また動悸で寝てばかりでなかなか家事も進まず、出産に向けて体力をつけたくて家でヨガなどもしたいのに全然出来ていません。
今は仕方ない時期なのでしょうか?
食事や生活で改善する方法があれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。 

2020/7/10 14:56

宮川めぐみ

助産師

もえぞう

妊娠32週
ご回答ありがとうございます。

文章にすると細かいことまで相談できるのですが、話の中ではなかなか水分が摂りづらいことまで相談できなかったので、改めて相談してみようと思います。
また水分はこまめに摂るようにします。
 
 寝汗がひどくなってからは痒みで眠れず、ずっとクーラーをつけていて冷えているかもしれないと思いました。
ご指摘いただいて、右足の小指が痒く霜焼けになっていることに気づきました。  
少しでも暑くじんわりとでも汗をかくと、夜中でもシャワーで汗を流して着替えてクリームを塗りなおさないと眠れず、クーラーの温度はあげられません。布団をかぶれば滝のように寝汗をかいてしまいます。

  お腹などは湿疹で重ね着ができず、常にワンピースを縫い目が当たらないよう裏表にして着ていますが、足が冷えるのでコットンのレッグウォーマーなどを探してみようと思います。
お風呂に毎日浸かったり、胃腸弱かったこともあり冷えに良い人参湯など漢方を飲んでいますが、 他にも汗をかかずに体を温められる方法はありますか?

よろしくお願いします。 

2020/7/10 23:47

宮川めぐみ

助産師

もえぞう

妊娠33週
甘いもので痒みも冷えも出るのですね。
 食事が取りづらくても甘いものばかり食べていましたが、悪循環になっていたのですね。
苦しくて横になりながらでも、まずは食事で栄養を取ろうと思います。
 レッグウォーマーや足湯もやってみて体を冷やさないように気をつけます。

ありがとうございました。 

2020/7/11 10:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠32週の注目相談

妊娠33週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家