閲覧数:335

母乳量が不安

しょうまま
お世話になっております。
またご質問させてください!
4ヶ月7日の男の子の母親です。

一日6〜7回母乳、1〜2回ミルク(不在時はほとんどミルク)7495g
先週、先々週と用があり 、土日の2日朝9時ごろから夜22時ごろまで、平日も6時間ほど授乳できない日が何日がありました。
長くあく日は合間で3回ほど搾乳(左右合わせて80〜100くらいの量)はしましたが 、
そこから授乳量が減った気がしてなりません。。
体重もこれまでかなり増えていたのが、成長曲線もすごく緩やかになってしまっていて、 不安です…
(最近遊び飲み??も多く2〜3分で飲まなくなったら、口にくわえては離して私の方を見たり…)
 
スケールを持っているので、また頻繁に測ってみたほうがいいのでしょうか?
 また、これから母乳量を増やすことはできるのでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。 

2020/11/26 9:08

宮川めぐみ

助産師

しょうまま

0歳4カ月
宮川様

ご返信ありがとうございます!

やはり遊びのみですか…
もう少しタイミングを狙って、(いわゆる新生児の時の頻回授乳な感じで。。) 10回目指してみるように致します!

たしかにスケールで測るとモチベーションが下がる気がします…確認程度にするように致します! 

いつもありがとうございます! 

2020/11/27 3:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家