閲覧数:430

子宮のキューッとなる感じ
れねネル
妊娠後期31週になった初産高齢妊婦です。
2日前くらいから時々子宮が引っ張られるような、キューッと上から引っ張られる感じがあります。
ご飯を作る時にしか長い時間立っていないのですが時々お腹が張って 生理痛みたいなモヤモヤした気持ち悪さ、息が荒くなる感じはありますが、10分くらい座っていれば良くなります。
それが関係するのかわかりませんが、今の私の症状はそんな感じです。
胎動は結構激しくて、お腹が動くと体が揺れてしまうくらいです。
オリモノに異常はなく、出血もありません。
ただ子宮がキューッと引っ張られる感じがなんとも言えない痛み?というか気持ち悪さ?を感じて、それが何なのか、原因や何かをしたら治るのか、それが普通の事なのか教えて頂きたく相談致しました。
お忙しいとは思いますが、御回答頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
2日前くらいから時々子宮が引っ張られるような、キューッと上から引っ張られる感じがあります。
ご飯を作る時にしか長い時間立っていないのですが時々お腹が張って 生理痛みたいなモヤモヤした気持ち悪さ、息が荒くなる感じはありますが、10分くらい座っていれば良くなります。
それが関係するのかわかりませんが、今の私の症状はそんな感じです。
胎動は結構激しくて、お腹が動くと体が揺れてしまうくらいです。
オリモノに異常はなく、出血もありません。
ただ子宮がキューッと引っ張られる感じがなんとも言えない痛み?というか気持ち悪さ?を感じて、それが何なのか、原因や何かをしたら治るのか、それが普通の事なのか教えて頂きたく相談致しました。
お忙しいとは思いますが、御回答頂けたら助かります。
宜しくお願い致します。
2020/11/26 8:38
れねネルさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
子宮がキューっとなる感じがするのですね。
もしかすると、お腹が張っているのかもしれません。お腹の張りの感じ方は個人差があり、あまりそれと自覚していない場合でも、お腹が張っていることがあります。立っている時にも、お腹に違和感があるということですし、お腹も大きくなってきて、次第にお腹が張りやすくなってくる時期ではあります。ですが、気になる症状が続いているということであれば、健診の際にご相談なさってくださいね。今の週数ですと、まだお腹の張りを感じる週数としては、少し早いかと思います。ですので、1日に何度もお感じになる場合には、健診前でも、おかかりつけの産院にご相談なさってみてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
子宮がキューっとなる感じがするのですね。
もしかすると、お腹が張っているのかもしれません。お腹の張りの感じ方は個人差があり、あまりそれと自覚していない場合でも、お腹が張っていることがあります。立っている時にも、お腹に違和感があるということですし、お腹も大きくなってきて、次第にお腹が張りやすくなってくる時期ではあります。ですが、気になる症状が続いているということであれば、健診の際にご相談なさってくださいね。今の週数ですと、まだお腹の張りを感じる週数としては、少し早いかと思います。ですので、1日に何度もお感じになる場合には、健診前でも、おかかりつけの産院にご相談なさってみてくださいね。
2020/11/28 6:20
相談はこちら
妊娠31週の注目相談
妊娠32週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら