閲覧数:1,151

動悸で息苦しい

みどあす
3人目の経産婦36週です。最近横になっていたり座っているだけなのに動悸で息苦しく、呼吸が上手くできなくて怖くなることがあります。貧血だとこういった症状が出ると聞いたのですが妊娠初期からヘモグロビンが10.0だったりとギリギリで鉄剤を処方して貰えず、前回の後期検査でもギリギリセーフです!と鉄剤は処方して貰いませんでした。ですが、後期検査の後から更に動悸が酷くなりどうしたものかと思っています。出産する際には出血を抑えるために貧血気味の方がいいということもわかってはいますが…出産までは我慢するしかないのでしょうか?

2020/11/24 21:54

宮川めぐみ

助産師
みどあすさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
動悸があり苦しいのですね。。
とてもお辛いと思います。
思うように動くこともできないですよね。
お子さんたちがいらっしゃるのに大変だと思います。
貧血が進んでいるのではないかなと思いました。
産後出血をしまうので、貧血は改善できるようにお食事など気をつけていただく方がいいと思いますよ。
貧血の方がいいということはありません。
なので先生にも動悸が続いて辛いことを相談してみていただけたらと思います。
お腹が大きくなっていていることも多少影響しているかと思うのですが、気持ち的にも怖くなることがあるということなので、ぜひ先生にもご相談いただけたらと思います。

どうぞよろしくお願いします。

2020/11/24 23:22

みどあす

妊娠36週
お礼が遅くなり申し訳ありませんでした!あの後検診があったので先生に相談したところ、貧血と極度の低血圧が原因だろうと言われ、鉄剤を処方して貰いました!…そしてその鉄剤が合わず、二日間副作用で吐き通しになってしまい吐瀉物に血が混じるようになってしまったためその旨を病院に相談したところ本日急遽受診、そして注射での鉄分補給となりました( ;∀;)動悸と息苦しい症状はなくなりましたが食道の痛みと戦っています。出産まであと少し頑張りたいと思います。ありがとうございました!
 

2020/11/28 23:16

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠36週の注目相談

妊娠37週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家