閲覧数:275

インフルエンザワクチンの2回目接種について
あいらん
お世話になっております。
1歳3ヶ月の娘のインフルエンザワクチンの接種について相談致します。
11/6に1回目のワクチンを接種して、2週間後の11/20に2回目を接種しようと思ったのですが、13日あたりからどこの小児科もワクチン不足で受付を終了したと言われました。(1回目を受けた病院は予約を受け付けていない制度でした)
一応、12月に望みをかけてはいるのですが、それでも不足してる場合は2回目接種は諦めて良いでしょうか。
1回接種しただけでは全く効果はないのでしょうか。
小児科どころか普通の内科、耳鼻科もワクチン不足で両親も受けられていない状況です。
私達は外出時はマスク、帰宅したら手洗い、アルコール消毒はしていますが、まだ1歳の娘はそれらが満足にできないので心配です。
1歳3ヶ月の娘のインフルエンザワクチンの接種について相談致します。
11/6に1回目のワクチンを接種して、2週間後の11/20に2回目を接種しようと思ったのですが、13日あたりからどこの小児科もワクチン不足で受付を終了したと言われました。(1回目を受けた病院は予約を受け付けていない制度でした)
一応、12月に望みをかけてはいるのですが、それでも不足してる場合は2回目接種は諦めて良いでしょうか。
1回接種しただけでは全く効果はないのでしょうか。
小児科どころか普通の内科、耳鼻科もワクチン不足で両親も受けられていない状況です。
私達は外出時はマスク、帰宅したら手洗い、アルコール消毒はしていますが、まだ1歳の娘はそれらが満足にできないので心配です。
2020/11/24 20:33
あいらんさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのインフルエンザの予防接種についてですね。
インフルエンザの予防接種は、お子さんの場合には2回接種が一般的ですね。空ける間隔ですが、3〜4週間空けてから2回目の接種をなさると効果的と言われています。医師の方針や考え方などによっても、3週間空けるところもあれば、4週間空けるところもありますが、基本的には、3〜4週間空けてから2回目を接種なさるといいと言われていますよ。ですので、12月の始めであれば、十分間に合うと思いますよ。 また、お子さんの場合には、一度に接種できる量が少なく、また、インフルエンザの予防接種は、接種してから、抗体が確立するのは、2週間〜4週間程度の時間を要します。1回の接種ですと、おおよそ7割程度の抗体がつくと言われていますが、完璧ではありませんので、やはり可能であれば、2回接種が安心かと思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのインフルエンザの予防接種についてですね。
インフルエンザの予防接種は、お子さんの場合には2回接種が一般的ですね。空ける間隔ですが、3〜4週間空けてから2回目の接種をなさると効果的と言われています。医師の方針や考え方などによっても、3週間空けるところもあれば、4週間空けるところもありますが、基本的には、3〜4週間空けてから2回目を接種なさるといいと言われていますよ。ですので、12月の始めであれば、十分間に合うと思いますよ。 また、お子さんの場合には、一度に接種できる量が少なく、また、インフルエンザの予防接種は、接種してから、抗体が確立するのは、2週間〜4週間程度の時間を要します。1回の接種ですと、おおよそ7割程度の抗体がつくと言われていますが、完璧ではありませんので、やはり可能であれば、2回接種が安心かと思いますよ。
2020/11/25 23:49
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの病気・ケガの注目相談
相談はこちら