赤ちゃんのうんちについて

魁人ママ
3ヶ月の女の子の母です。
こまめに身長体重を測っていないのですが、3週間ほど前に測った時は身長57センチ体重6.1キロありました。
2ヶ月まではミルクを足していましたが急に嫌がるようになり、現在は母乳のみで育てています。
3ヶ月になってすぐの1週間便秘気味になり、便秘が解消してからは以前よりもネバネバで少し固まったうんちを1日に2、3回していました。
 2、3日前から回数は変わりませんが質がオムツに全て吸収されるほどほぼ水分のうんちになり心配です。
母乳だとミルクのうんちより緩いという知識はあるのですが、一度ネバネバになっていたうんちがあまりにも急に緩くなりすぎなので下痢で間違い無いでしょうか?
 授乳中に排泄することが多いのですが、一回の排泄で4、5回きばってすごい音と共にうんちを出します。
授乳後にはよくお腹がゴロゴロとなっている気もします。 
常に機嫌が良く、おっぱいをよく飲んで、よく眠るので様子見をしていいのか、赤ちゃんの下痢は病院の受診がすぐに必要なものなのか教えていただきたいです。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2020/11/24 19:51

高塚あきこ

助産師

魁人ママ

0歳3カ月
回答ありがとうございました!
機嫌が良いので様子を見たところすぐにウンチが固まり普段どうりに戻りました!
受信の目安もわかりましたので今後も参考にさせていただきます!
 

2020/11/29 14:52

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家