閲覧数:475

頻脈
マロン
34wから35wの1週間頻脈で入院していました。
入院して3日後には落ち着き155くらいが平均になり、入院当時は160から180ありました。
退院して次の日(今日)ですが、また160から180になりました。NSTを見るたびにドキドキが止まりません。暑いので下着になってお腹の機械をつけてもらいました。暑いのは関係ないでしょうか?
入院していたこともあり、また頻脈になったねと心配されましたが、入院とはならずそのまま帰ることを許されました。
次36wの検診で頻脈続くのならば、また入院になる可能性はありますか?
36w以降の入院は低いでしょうか?
よろしくお願いします!
入院して3日後には落ち着き155くらいが平均になり、入院当時は160から180ありました。
退院して次の日(今日)ですが、また160から180になりました。NSTを見るたびにドキドキが止まりません。暑いので下着になってお腹の機械をつけてもらいました。暑いのは関係ないでしょうか?
入院していたこともあり、また頻脈になったねと心配されましたが、入院とはならずそのまま帰ることを許されました。
次36wの検診で頻脈続くのならば、また入院になる可能性はありますか?
36w以降の入院は低いでしょうか?
よろしくお願いします!
2020/11/24 17:24
マロンさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんが頻脈になっていたために管理入院をされていたのですね。
その時にマロンさんは暑かったということなのですが、マロンさんの脈は早くなっていたりはしなかったのでしょうか?
先生方は頻脈のことをどのように捉えておられるのかお話は聞かれていたのでしょうか?
その見立てによっても今後の方針も変わってくるのではないかなと思いました。
状況によるのかもしれませんが、もうお産になってもいい頃になっているようでしたら、誘発分娩などを検討されることもあるのではないかなと思いました。
はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
また先生にもご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
赤ちゃんが頻脈になっていたために管理入院をされていたのですね。
その時にマロンさんは暑かったということなのですが、マロンさんの脈は早くなっていたりはしなかったのでしょうか?
先生方は頻脈のことをどのように捉えておられるのかお話は聞かれていたのでしょうか?
その見立てによっても今後の方針も変わってくるのではないかなと思いました。
状況によるのかもしれませんが、もうお産になってもいい頃になっているようでしたら、誘発分娩などを検討されることもあるのではないかなと思いました。
はっきりとしたお返事ができず申し訳ありません。
また先生にもご確認いただけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
2020/11/24 22:36
相談はこちら
妊娠35週の注目相談
妊娠36週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら