閲覧数:408

検診 

ゆゆ
妊婦健診時の血圧測定時緊張していまい毎回血圧が高くなってしまいます。タンパク尿はこれまで−で、自宅で測定していますが、90〜110/70代です。脈拍60〜70代です。病院では150/80代、脈拍100弱でドキドキしているのが自分でもわかります。
 経産婦ですが1人目の時は総合病院だったので、測定器も待合室ではなくトイレの隣で人目がないところでしたので、緊張もせずゆっくり測定出来たいた為指摘されたことはなかったです。 

先生には深呼吸してリラックスしてねと言われますが、なかなかできません。

今後どうすれば良いでしょうか。
宜しくお願いいたします。 

2020/11/24 13:57

高塚あきこ

助産師
ゆゆさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
健診時に血圧が高くなってしまうのですね。

普段から血圧が高いのではなく、病院に来ると高くなる方は多いですよ。白衣性高血圧という病名があるくらいです。ですので、一時的なものであれば、あまりご心配いらないかと思います。気になる場合には、普段から血圧を記録していただいて、健診時にお持ちになると、普段から高血圧ではないことが分かりやすいかもしれませんね。

2020/11/25 5:09

ゆゆ

妊娠29週
ご返信ありがとうございます。
自宅で毎日測定し高血圧でなければ今後も病院で高くても妊娠高血圧と診断はされないでしょうか?

宜しくお願いします! 

2020/11/25 8:42

高塚あきこ

助産師
ゆゆさん、お返事ありがとうございます。
そうですね。身体に負荷がかかったり、一時的な緊張で血圧が上がってしまっても、普段から高いわけでなければ、高血圧というわけではありませんよ。

2020/11/26 4:59

ゆゆ

妊娠29週
わかりました!
ありがとうございました。 

2020/11/27 9:05

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家