震え?について

あーの
いつもお世話になっております
現在7ヶ月の男の子です

最近からなのですが、座って離乳食を食べている時や、座って遊んでいる時によくブルブルと震えることがあります
最初はおしっこかな?とか離乳食で酸っぱかったかな?とか思ってたのですがあまりにも頻繁になるので調べたところ【てんかん】やら【発作】やらネットの悪いところで色々書いていました

これはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみにネットでは病院行った方がいいと書いていたり、
今の月齢でのあるあるだから心配ないと書いていたり…
振り回されています😭

2020/11/24 12:48

在本祐子

助産師
あーのさん、相談いただきありがとうございます。
返答が遅れていまして申し訳ありません。

お子さんが身震いをすることがあり御心配になりましたね。
身震い発作というのが乳幼児期にはあり、離乳食を食べている際などによくみられます。
神経系の未熟さによるものではないかと言われています。

ママさんもすでにお調べいただいたように、これは生理的な現象で起こる事がほとんどで、病的なものは僅かなようです。
とは言え、やはり痙攣などは否定しなければなりません。
私は念のために震えがある際の状態を動画に収めていただき、受診なさった方が安心かと思います。
よろしくお願いします。

お返事が遅れてしまったこと、お詫び致します。

2020/11/25 13:03

あーの

0歳7カ月
いつもありがとうございます
なぜかカメラをかまえると震えません
そんなもんですよね、、、

いつか撮れるときがきたら相談してみたいと思います

ありがとうございました

2020/11/29 13:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家