閲覧数:161

母乳のあげ方について

マリマリ
お世話になります!
9ヶ月の娘をミルクメインの混合で育てています。
昨晩から私の身体に蕁麻疹のようなものが現れたため、それ以降の授乳は控えました。 
薬は飲んでいません。
 朝になると蕁麻疹は引いていたのですが、約18時間ほど母乳を与えず、搾乳もしていません。
特に今のところオッパイトラブルもないのですが、昼以降また授乳しようかと思っているのですが、一度搾乳してからあげる方がいいのか、そのままあげても大丈夫なのか悩んでいます。

搾乳してからあげるべきでしょうか?
アドバイス宜しくお願いします!  

2020/11/24 11:03

宮川めぐみ

助産師
マリマリさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんへの授乳についてですね。
こちらからのお返事が遅くなってしまい、大変申し訳ありませんでした。
その後どうされていたでしょうか?
ご心配なようでしたら、絞ってから飲ませてもらってもいいと思いますよ。
授乳を控えておられたということは先生から止められていたということなのかなと思いますので、数分ずつでも軽く絞っていただくといいかと思いますよ。
特に控えるように指摘をされていたわけではないようでしたら、そのままあげてもらうのもいいかもしれません。

遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。
どうぞよろしくお願いします。

2020/11/24 21:33

マリマリ

0歳9カ月
回答ありがとうございます!

朝になると私の蕁麻疹は治まっていたので、病院を受診しなかったんです。
ですが、やはり気になったので今日一日授乳は控えました。
一日一度も授乳しなかったのでさすがに夜にはたまっていたので搾乳しました。

授乳しなくても何とか寝てくれたので良かったです。
ありがとうございました! 

2020/11/24 21:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家